ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2019/01/25(金) 福島交流32

学校行事

1901251416521.jpg1901251416522.jpg1901251416523.jpg
 いよいよお別れの時がやってきてしまいました。やっと仲良くなれたのに…残念です。
 4年生の皆さん、夏にまた会いましょう。

2019/01/25(金) 福島交流31

学校行事

1901251319591.jpg1901251319592.jpg1901251319593.jpg
 お昼は翁島小学校で両校そろっての給食です。どんな会話で盛り上がったのでしょう。
 ただ、お別れの時も近づいています。少し寂しい気持ちもあるかな。

2019/01/25(金) 福島交流30

学校行事

1901251118481.jpg1901251118482.jpg1901251118483.jpg
 野口英世博士の生家が当時のまま、当時の場所に保存されていて、それも見学できます。
 やけどをした囲炉裏や、思想を刻んだ柱も、そのまま残されています。

2019/01/25(金) 福島交流29

学校行事

1901251021391.jpg1901251021392.jpg1901251021393.jpg
 ちなみに、野口英世博士の出身校が、坂小と交流している翁島小学校なのです。

2019/01/25(金) 福島交流28

学校行事

1901250959401.jpg1901250959402.jpg1901250959403.jpg
 翁島小学校に荷物を置いて、野口英世記念館に移動しました。
 まずは学芸員さんから、野口英世博士のお話を聞きます。

2019/01/25(金) 福島交流27

学校行事

1901250858401.jpg1901250858402.jpg1901250858403.jpg
 退所式の様子です。
 お世話になった国立磐梯青少年交流の家を後にします。

2019/01/25(金) 福島交流26

学校行事

1901250854201.jpg1901250854192.jpg1901250854193.jpg
 朝食会場は大勢の人でとても混んでいました。
 みんなよく食べます。
 みんな元気です。

2019/01/25(金) 福島交流25

学校行事

1901250850431.jpg1901250850432.jpg
 気温は−5度ですが、いい天気で2日目を迎えることができました。猪苗代湖がよく見えます。
 朝の集いは、宿泊者全員が集合して、体育館で行いました。

2019/01/24(木) 福島交流24

学校行事

1901250806161.jpg1901250806162.jpg1901250806163.jpg
 運動会で踊ったダンス「ブルー」も披露しました。「三島野菜」の踊りは坂小の子どもたちが振り付けを教え、翁島小学校の子どもたちと一緒に踊りました。
 会の最後に坂小からプレゼントを贈呈しました。三島名物の「さくら棒」。それから宮西達也さんのサイン色紙とサイン入り本です。

2019/01/24(木) 福島交流23

学校行事

1901250722421.jpg1901250722422.jpg1901250722423.jpg
 食事などの後は翁島小学校との発表交流です。それぞれの学校や地域について、発表し合いました。
 坂小は、坂地区のこと、箱根西麓三島野菜のこと、日本遺産のこと、静岡県の紹介をしました。

2019/01/24(木) 福島交流22

学校行事

1901241800431.jpg1901241800432.jpg1901241800433.jpg
 夕べの集いの後はディナータイム。たくさん体を動かしたから、さぞおなかも減ったことでしょう。

2019/01/24(木) 福島交流21

学校行事

1901241701131.jpg1901241701132.jpg1901241701133.jpg
 寒さを忘れるくらいの楽しい思い出になったことでしょう。