ようこそゲストさん

三島市立北上小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m112/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kitaue-e/)

メッセージ欄

2011年6月の日記

2011/06/09(木) 初めての調理実習

5年生
1106091854441.jpg5年生になって始まった家庭科の学習。「はじめてみよう、クッキング」では「ゆで野菜のサラダ」を作りました。心を込めて作った野菜サラダの味は最高だったようです。協力して作ることの楽しさも味わいました。「家でも作ってみたい!!」と多くの子どもたちが言っていました。
「ブロッコリーってどうやって切るの?」と聞きながらがんばって作っています。ドレッシングも自分たちで作って大満足でした。野菜嫌いの子どもたちも残さず食べられた魔法の野菜サラダ。家でも試してください。1106091854442.jpg

2011/06/09(木) 健口教室

3年生
1106091804361.jpg 芙蓉台デンタルクリニックの先生が来校して、健口教室を開いてくださいました。
 虫歯になる原因のお話をしてくださいました。
 3年生でも、寝る前の歯みがきは、大人に仕上げやチェックをしてもらうといいそうです。
1106091804362.jpg それから歯こうの染め出しをしました。
 子どもたちは、「朝磨いたはずの歯が真っ赤になってショック。」「教わった通りに磨いたら、歯が真っ白になった。今夜から歯磨きを頑張りたい。」と感想を言っていました。
1106091804363.jpg お口の健康に大切な4つのことは、①歯磨き、②規則正しい生活、③歯に良い食べ物・甘いものに注意、④歯に良い食べ方(よくかんで食べる)だそうです。
 今日の勉強を実際の生活に活かせると良いですね。

2011/06/09(木) のど自慢大会

6年生

1106091757301.jpg1106091757302.jpg
 6月9日(木)音楽委員会主催の『のど自慢大会』が行われました。
 6年生は、1組『この星に生まれて』、2組は『ジョイフル』を全員で歌いました。
 きれいな2部合唱で勝負した1組
 みんなを楽しませるパフォーマンスを入れて勝負した2組
対照的な2組でしたが、どちらからもクラスのみんなで協力してがんばろうという気持ちが伝わってきました。
 明日以降にでる結果が楽しみですね。

2011/06/09(木) プール清掃

6年生
1106091747311.jpg6月3日(金)・6日(月)第5時間にプール清掃を行いました。
 本来は、3日だけで終わらせる予定だったのですが、一生懸命働いたにもかかわらず、きれいになりませんでした。子どもたちは満足せず、下級生に気持ちよくプールに入ってもらうために、もう一度掃除をしたいという思いから6日(月)にも行いました。
 6日(月)の日はお天気もよく、暑いくらいだったので、前にも増して一生懸命働けたようです。
 おかげで、汚かったプールも見違える程きれいになり、子どもたちも達成感を味わうことができました。
1106091747312.jpg

2011/06/09(木) さつまいもを植えたよ

1年生
1106091651201.jpg5時間目に、みんなでさつまいもの苗を植えました。
畑にかけた黒いビニールに穴をあけ、さつまいもの苗を、斜めに上手にさしました。
1106091651202.jpg植えた後は、残った苗を見ながら、葉っぱの色や形を観察し、観察カードにかきました。
お友だちの中には、葉っぱの裏側に、むらさき色の線が入っているのを見つけた観察名人もいました。さつまいもの色が、もう出てきていましたね。
1106091651203.jpgたくさんとれたら、みんなで料理して食べたいと思います。たくさんなるといいですね。
Loading...