ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2022/03/09(水) 農事体験 6年

6年生

2203090854071.jpg2203090854072.jpg2203090854073.jpg
 6年生です。
 農事体験も、今日で卒業です。一番多い面積の植え付けを担当してもらいました。 
 今回、在校生と新入生のために植えてくれました。坂小での経験が将来何らかの形で生きるといいです。そのあとのブロッコリーの後始末も6年生がきちんと行いました。

 全校児童のおかげで、全ての植え付け作業が終わりました。
 植え付けのために、学校協働本部の方には、前日に穴開け作業(2000個の穴を開けます!)をしていただきました。当日はPTAの方と一緒に穴一つ一つに種芋を置く作業、植え付けのお手伝い、後始末、ブロッコリーの片付けのお手伝いなど、たくさんの協力をしていただきました。皆さんの協力の下、今年も無事ジャガイモを植えることができました。ありがとうございます!

2022/03/09(水) 農事体験 5年

5年生

2203090847421.jpg2203090847422.jpg2203090847413.jpg
 5年生です。
 先にブロッコリーの後始末から始めましたが、活動や体験が大好きな5年生は、走りながら後始末をする子がいるほど、楽しんでいました。
 種芋落としも慣れたもの。泥なんてお構いなしで、両手でどんどん植えてる猛者が何人もいました。お手伝いをお願いしても気持ちよく働いた5年生でした。

2022/03/09(水) 農事体験 4年

4年生

2203090844581.jpg2203090844582.jpg2203090844583.jpg
 3時間目は高学年の番です。
 例年ペア学年でペアと一緒に行う種芋落としでしたが、今年はコロナ禍のため、学年ごとに実施しました。
 写真のように、長い畝をそれぞれ2〜3人で植えていきます。高学年になると、手つきも慣れてきます。4年生は今年1年間、野菜大臣としてたくさん野菜のことを勉強しました。今回の種芋を切ったのも4年生です。内藤さんの話によると、1つの種芋から10個くらいのジャガイモができるそうです。6月に収穫では、そんなことを思い出しながら、たくさん収穫できるといいです。

2022/03/09(水) 農事体験 3年

3年生

2203090836201.jpg2203090836202.jpg2203090836203.jpg
 3年生です。
 先に坂っ子山の芝植え付け作業を行いました。そのあと畑に移動しての体験です。
 総合的な学習の時間でもお世話になった内藤さんの話をしっかり聞き、作業を始めました。
 体操服だったので泥にも気にせずにどんどん作業を進めます。
 働き者の3年生は本当にあっという間に作業を終えてしまったので、高学年が行う予定だったブロッコリーの後始末も手伝ってくれました。

 来年度4年生になると、野菜大臣です。また活躍してくださいね。

2022/03/09(水) 農事体験 2年

2年生

2203090828281.jpg2203090828282.jpg2203090828283.jpg
 2年生は、2回目のジャガイモ種落としです。
 内藤さんの説明を聞くと、どんどん作業を進めていきました。
どろんこもへっちゃらな2年生は、早々と作業を終えていました。やはり、昨年の経験が生きているようです。

 このあと、1,2年生は、坂っ子山の芝植え付け作業に向かいました。


2022/03/09(水) 農事体験 1年

1年生

2203090825161.jpg2203090825162.jpg2203090825163.jpg
 農事体験が行われました。今回はジャガイモの種芋落としです。
 学校支援協働本部の方、PTAの方の協力のもと、行われました。
 1年生の様子です。
 穴の開いた場所に、種芋を入れ、土をかぶせる作業をします。前日が雨だったため、土は湿っています。「うわあ!泥だらけだ!」手首まで泥が付く感触に恐る恐る…でしたが、慣れてくると早い早い。進んであっという間に植えてしまいました。1年生は手が小さいので、マルチシートの穴にも簡単に手が入り、作業は楽にできたようです。
 初めてのジャガイモの種植えを1年生は頑張りました。

2022/03/07(月) LEGOマインドストームでプログラミング

3年生

2203071616101.jpg2203071616102.jpg2203071616103.jpg
 三島市教育委員会から、LEGOマインドストームをお借りして3年生がプログラミング学習をしました。
 広い体育館で、一人一台のLEGOマインドストームを使い「障害物まで前進→障害物を回って折り返し→スタートの赤い線で停止」というプログラミングに挑戦しました。
 同じようにプログラミングしても、同じように動かない!?一台一台の個体差の微妙な動きに悩みながらも、工夫していろいろなプログラミングを試してみる姿が見られました。『結果にたどり着く道のりは一つではない』というのがプログラミングの醍醐味!
 子どもたちで相談し合ったり、さらにパーツを足して速く走れないかと考えてみたり、集中して取り組んでいました。

2022/03/07(月) 1,2年生と6年生の交流

6年生

2203071159531.jpg2203071159532.jpg2203071159533.jpg
 1,2年生と6年生の交流活動が行われました。
 卒業を前に、6年生が計画しました。
 始めにドッジボールです。1,2年生が元気にボールを投げると、6年生が「オー!」と歓声が上がります。
 6年生がボールを持つと、それだけで1,2年生から「きゃー」と悲鳴が上がります。
 和やかなドッジボールでした。

 そのあと、「だるまさんが転んだ」です。1,2年生はもちろん本気ですが、6年生も本気で遊んでいました。6年生も「○○さん」と一人一人の名前を呼んでいました。坂小は全校児童がそれぞれ名前を覚えるくらい仲の良い学校なんだと感じる場面でした。
 
 1,2年生にとっても、6年生にとっても、楽しい時間になったようです。

2022/03/07(月) 三島市教育委員会からのお知らせ

 三島市教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について」のお知らせがあります。
 本県を対象に、令和4年2月21日から3月6日までを期間として、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づく「まん延防止等重点措置」の延長が行われることとなりました。
 御確認ください。

三島市教育委員会からのメッセージ

2022/03/04(金) 4年 種芋づくり

4年生

2203041127221.jpg2203041127222.jpg2203041127223.jpg
 来週火曜日にジャガイモの種芋を植える計画をしています。
 4年生が準備の手伝いをしてくれました。
 安全に配慮した子供用の包丁を使って、芽がきちんとふたつに分かれるように切ります。
 はじめは恐る恐る…という4年生でしたが、グループでそれぞれ協力して活動していました。
 切りやすい面を探して渡す、切る、並べる、かごいっぱいになったら運ぶ…。
 とても楽しそうに、仲良く活動する姿を微笑ましく思いました。
 廊下にはきちんとかごが並べられていました。

 種芋作り、バッチリ準備ができました。4年生大活躍でした!

2022/03/03(木) 6年生の卒業制作

6年生

2203030814011.jpg2203030814012.jpg2203030814013.jpg
 学校の特別教室の鍵につける木のタグに6年生が絵を描きました。
 各特別教室のピクトグラムをデザインして、低学年でも分かりやすいようにしてくれました。
 どれもステキな作品ですね。ずっと大切に使ってくれるといいです。
 6年生にとってもステキな思い出が残せました。

 なお、こちらの材料などは、昨年度の健康マイレージ1位としていただいた商品券で購入させていただきました。報告させていただきます。

2022/03/02(水) 6年生を送る会 6

6年生

2203021404421.jpg2203021404422.jpg2203021404423.jpg
 さて、6年生はどんな様子でいたでしょう。
 各学年の出し物一つ一つに歓声を上げ、拍手をしていました。
 各学年からの感謝の言葉に「ありがとう!」と大きな言葉で返していました。
 演奏を聞いては「俺たちもやったよね。」
 下級生が一生懸命やっている姿に「かわいい!」と喜んでいました。
 みんなの思いを受け取っていたようです。

 6年生は「感謝のメッセージ」が送られました。
 自然の良さ、全校が仲良くていい、坂小の子はいつも元気いっぱい、毎日一緒に遊んでくれてありがとう、給食が大好きでした、150周年記念頑張って…などなど。
 お家の人たちも、「見られて良かった」「こういう形でもやってもらって良かった」との声をいただきました。

 全校の頑張りで、「坂小で良かったと実感できる会にしよう」のスローガンが達成できました!
 6年生を送る会、大成功です!