ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2022/12/23(金) クリスマスツリー作り その1

2212231856261.jpg2212231856262.jpg2212231856263.jpg
 3・4年生が松ぼっくりを使って、クリスマスツリー作りをしました。松ぼっくりといっても普通の松ぼっくりではなく、巨大松ぼっくりです。白いスプレーをかけ、ツリーに少し雪が降り積もっているイメージにしました。 

2022/12/23(金) 給食 クリスマス献立

2212231848541.jpg2212231848542.jpg2212231848543.jpg
 今日は、子どもたちが楽しみにしているクリスマス献立でした。もみのきハンバーグ、コーンスープ、そしてサンタさんのケーキなどが出ました。クリスマス献立ならではのメニューに子どもたちは、嬉しそうでした。特にサンタさんのケーキはかわいいケーキの箱を開けると中にはチョコケーキが入っていました。どのメニューもおいしそうに食べていました。

2022/12/23(金) 演劇公演 その3

2212231844571.jpg2212231844572.jpg2212231844573.jpg
 最後に、劇団「きらきら星」の皆さんが、子どもたちを見送ってくれました。本当によい機会をくださった、劇団「きらきら星」の皆さんに感謝したいです。

2022/12/23(金) 演劇公演 その2

2212231843301.jpg2212231843302.jpg2212231843303.jpg
 公演が始まると、子どもたちは目を輝かせながら見ていました。劇団員の演技力や楽器の演奏にどんどんと引き込まれていきました。また、劇団員さんたちの手作りの小道具も細かいところまで再現されていたところもすごかったです。公演終了後には、子どもたちからの感想をたくさん伝えることもできました。

2022/12/23(金) 演劇公演 その1

2212231840021.jpg2212231840022.jpg2212231840023.jpg
 4時間目に体育館で1・2・3年生が演劇を見ました。劇団「きらきら星」の皆さんが、「アリとキリギリス」の公演をしてくださいました。最初に入り口でチケットを渡すところから体験しました。実際に演劇を見に来た雰囲気を子どもたちに味わせたいという思いがありました。

2022/12/22(木) 給食 とうじこんだて

2212221334181.jpg2212221334182.jpg2212221334183.jpg
 今日の給食は、とうじこんだてでした。メニューは、こめこいりパン、じゃがいもとウインナーのトマトに、ツナサラダ、てづくりかぼちゃのドーナツでした。「じゃがいもとウインナーのトマトに」には坂小の農園で収穫したブロッコリーが入っていました。てづくりかぼちゃのドーナツが外はカリッと中はしっとりとした食感で、とてもおいしかったです。

2022/12/22(木) 6年生 国語

6年生

2212221243471.jpg2212221243472.jpg2212221243473.jpg
 6年生国語「すいせんします、この委員会活動」の学習の様子です。6年生が自分たちが活動している委員会の紹介を放送で全校にしました。特に来年度から委員会活動が始まる3年生は、とても興味津々に聴いていました。それぞれの委員会が仕事内容の紹介をしました。また、委員会に入ってよかったことや委員会のおすすめなどの紹介もしました。6年生の委員会の紹介を聴いて、3年生以上の子どもたちがどの委員会を選ぶのか今から楽しみです。

2022/12/22(木) 2年生 図画工作科

2年生

2212221238031.jpg2212221238032.jpg2212221238033.jpg
 2年生図画工作科「わくわくおはなしゲーム」の学習の様子です。折り紙を使ったり、色画用紙を使ったりして、すごろくゲームを作りました。みんなで遊べるゲームをイメージしながら作りました。作った後は、友だちと一緒に楽しく遊ぶことができました。

2022/12/22(木) 1年生 算数

1年生

2212221236111.jpg2212221236112.jpg2212221236113.jpg
 1年生算数「20より大きいかずをかぞえよう」の学習の様子です。10ずつの束にして数えたり、5ずつにして数えたりする方法をみんなで確認しました。普段の生活で数を数えるときに、5ずつや10ずつに数えている経験があるのか、子どもたちは、20よりも大きい数を数える方法がよく分かっていました。 

2022/12/21(水) 6年生 理科 その2

6年生

2212211508111.jpg2212211508112.jpg2212211508113.jpg
 光電池を使って同じように実験を行いました。光電池に日光を当てるとモーターが回ったり、豆電球がついたりすること、日光を当てるのをやめるとモーターが止まったり、豆電球が消えたりすることが実験を通して分かりました。電気は、運動や光、音などに変えて利用することができることできることも分かりました。

2022/12/21(水) 6年生 理科 その1

6年生

2212211506281.jpg2212211506282.jpg2212211506283.jpg
 6年生理科「電気と私たちのくらし」の学習の様子です。「手回し発電機や光電池で電気をつくることができるのだろうか」の実験を行いました。手回し発電機を回すとモーターが回ったり、豆電球がついたり、オルゴールから音が流れたりしました。手回し発電機を回すのをやめるとモーターが止まったり、豆電球が消えたり、オルゴールの音がならなくなったりしました。

2022/12/21(水) 5年生 社会科

5年生

2212211447451.jpg2212211447452.jpg2212211447453.jpg
 5年生社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習の様子です。テレビ放送では、どのような情報が放送され、どのような影響があるのか」について話し合いました。ニュース番組、ドラマ番組、緊急地震速報、スポーツ番組、天気予報、政見放送など、いろいろな番組が放送されています。知る番組は、ニュースや天気予報、教養番組、政見放送などがあること、楽しむ番組では、アニメやドラマ、スポーツ、お笑い、歌番組、バラエティー番組などがあることの発表がありました。多くの情報がある中が、情報を利用するときは、冷静に判断して、生活に生かすことが必要なことが分かりました。