ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

メッセージ欄

2013年5月の日記

2013/05/17(金) 子どもの目

1305170848091.jpg1305170848092.jpg1305170848093.jpg
 朝子どもが「校長先生、キツツキが空けた穴に、小鳥の雛がかえっているんだよ!」と教えてくれました。早速連れて行ってもらいました。放課後児童クラブの裏のイチョウの木にキツツキが空けたと思われる大きな穴が二つ。中を覗いても見えないので、そこに耳を近づけると「チュンチュンチッチ」と雛の鳴き声が聞こえてきました。子どもたちは様々なものに興味を持ち、自然の変化を見逃しません。さすが坂っ子です。

2013/05/15(水) 池の中は○○がいっぱい!

1305151510361.jpg1305151510362.jpg1305151510363.jpg
 池を覗くと、一見水中には何も見えないのですが、まわりの石には小さな鱗のようなつぶつぶがたくさん。この8㎜ほどの物体は…?なんと、ヒキガエルの子どもではありませんか。オタマジャクシからカエルへと成長しました。その数ざっと1万匹?この後の成長をお楽しみに!子どもたちも興味津々です。

2013/05/14(火) 1年防犯教室(坂幼稚園といっしょ)②

1年生

1305141121541.jpg1305141121542.jpg1305141121543.jpg
 今日は、坂幼稚園のみんなと防犯訓練をしましたが、このような訓練を必要としない三島市、日本でありたいです。どうぞ、保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの登下校や子どもたちが遊んでいる様子を見守っていただけたらと思います。よろしくお願いします。

2013/05/14(火) 1年防犯教室(坂幼稚園といっしょ)①

1年生

1305141114361.jpg1305141114362.jpg1305141114363.jpg
 5月14日(火)、「1年生防犯教室」を坂幼稚園といっしょに行いました。まずは「いかのおすし!」 (知らない人について)いかない。(車に)のらない。大きな声で叫ぶ。すぐ逃げる。知らせる。を勉強しました。
 次に、実際に怪しい人に声を掛けられたとき、大きな声を出して逃げる練習をしました。いざというときに声を出すのは難しいことですね。でも、泣かないで頑張りました。

2013/05/02(木) 坂少年ソフトボール県大会準優勝

1305021255201.jpg1305021255202.jpg1305021255193.jpg
  4月28日(日)・29日(月)の二日間、掛川で静岡県小学生男子ソフトボール大会が行われました。坂少年ソフトボールチームは1回戦・2回戦・3回戦と勝ち進み、決勝では惜しくも負けましたが、堂々の準優勝に輝きました。
  日頃からのチームワークが良く、監督・コーチ陣を含め、たいへん仲の良いチームです。一生懸命頑張る姿がとても素敵です。今後の活躍が楽しみです。坂少年ソフトボールチームは、土曜日日曜日に坂小学校の運動場で練習を行っています。

Loading...