ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

メッセージ欄

2022年4月の日記

2022/04/28(木) 漢字テスト

3年生

2204280943581.jpg2204280943582.jpg2204280943583.jpg
3年生国語の授業の様子です。とめ、はね、はらいに気を付けながら漢字のテストに取り組んでいます。みんなよくできていました。

2022/04/27(水) 三大義務

6年生

2204271108201.jpg2204271108202.jpg2204271108203.jpg
6年生社会の授業の様子です。日本国憲法で定められている国民の三大義務について学習しています。教育を受けさせる義務、勤労の義務、納税の義務の3つです。三大権利についても確認しておきましょう。

2022/04/27(水) 読書に親しむ

2年生

2204271102561.jpg2204271102562.jpg2204271102563.jpg
授業の隙間時間を利用して2年生が読書に親しんでいます。本の中にのめり込んでいる様子がうかがえます。読書は心を豊かにし、豊富な知識を得ることもできます。たくさんの本に触れてほしいと思います。

2022/04/27(水) 折れ線グラフの書き方

4年生

2204271004591.jpg2204271004592.jpg2204271004593.jpg
4年生算数の授業の様子です。気温の移り変わりの表から折れ線グラフを作成しています。折れ線グラフにすると変化が分かりやすくなりますね。

2022/04/27(水) 根拠となる文

5年生

2204271001431.jpg2204271001432.jpg2204271001433.jpg
5年生国語の授業の様子です。「ぼく」と「大ちゃん」が今後どのような関係になっていくのかを根拠となる文を見付け、理由を付けて説明していきます。