ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2022/07/14(木) 授業の様子(4年生)

4年生

2207142020541.jpg2207142020542.jpg
 4年3組外国語の授業です。「What time do you like?」「I like 12:00」というやりとりをしています。その後、Why~と理由を述べます。「前と一緒だ!」という声も聞こえてきました。外国語(英語)の共通点に気づきながら学びを深めています。

2022/07/13(水) 6年社会科の授業

6年生

2207132022101.jpg2207132022102.jpg2207132022103.jpg
 6年生社会科の授業の様子です。「聖徳太子が目指した政治は受け継がれたのか?」を学習テーマに、子供たちが主体的に活動している様子です。iPadのメタモジ(MetaMoji)に調べたことを書き込む場面、友達と調べた内容を交流する場面、iPadのメタモジ(MetaMoji)で学習の問いに対する答えを全体で共有する場面がありました。南小では、iPadを効果的に活用することで、より主体的・対話的で深い学びに繋がるような授業づくりを研究しています。

2022/07/13(水) 三島市教育委員会からのお知らせ

静岡県から以下の通り通知がありました。 

7月12日(火)、本県の新型コロナウイルス感染状況「国評価レベル」が「レベル2(警戒を強化するレベル)」と発表されました。
このことに伴い、地域の感染レベルを、「レベル2」に引き上げます。

以上のことから、三島市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について」の案内がありました。御家庭でも引き続き感染症対策をよろしくお願いします。
お知らせ

2022/07/13(水) 授業の様子(4-7組)③

4-7組

2207131149511.jpg2207131149512.jpg2207131149513.jpg
 シャボン玉シューティングの写真です。細かくできたシャボン玉を水鉄砲で撃つ、という活動です。シャボン玉をねらい、上手に撃っておりました。
 シャボン玉を楽しんだ2時間となりました。

2022/07/13(水) 授業の様子(4-7組)②

4-7組

2207131142141.jpg2207131142142.jpg2207131142143.jpg
 この写真はうちわを使って大量のシャボン玉作っている様子です。たくさんできるシャボン玉に大喜びでした。

2022/07/13(水) 授業の様子(4-7組)

4-7組

2207131135521.jpg2207131135522.jpg2207131135523.jpg
 4-7組の図工です。今日は、全員でシャボン玉パーティーです。上の写真は大きなシャボン玉を作っている様子です。支柱にひもをつないでいるため、大きなシャボン玉ができます。最初はなかなかうまくいかなかったのですが、こつをつかむと大きなシャボン玉ができました。

Loading...