ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2020/12/17(木) 書き初め練習

3年生

2012170908551.jpg2012170908552.jpg2012170908553.jpg
 書き初めの練習をしました。
 3年生は「花ひらく」です。ひらがなが難しいようでした。
 音楽室を使って一人ひとり十分距離を取って練習しました。
 書き初め用紙に書くのは初めての子が多かったようです。
 冬休みに、おうちで清書を頑張ってくださいね。

2020/12/16(水) 坂小の屋上から

2012160938201.jpg2012160938202.jpg2012160938193.jpg
 今朝は特別寒く感じました。朝の気温は、0℃となっていました。
 富士山は、右側(小山町側)半分が雪化粧でした。
 校庭のいちょうや桜の葉は先日の強風でほとんど落ちました。
 それでも朝からドッチボールやサッカー、一輪車で遊ぶ子どもがいました。子供たちは元気に過ごしています。

2020/12/15(火) 全市一斉あいさつ運動

学校行事

2012150933571.jpg2012150933572.jpg2012150933573.jpg
全市一斉あいさつ運動が校門前で行われました。
のぼり旗を持ち、あいさつ運動に参加してくださった役員さん、早朝よりありがとうございました。
日頃からあいさつであふれる坂小にしたいですね。

2020/12/14(月) 薬学講座

6年生

2012140725041.jpg2012140725042.jpg
講師に三島警察署の少年サポートセンターの指導員さんと学校薬剤師さんを迎え、薬学講座を実施しました。
警察の方からは、薬物は1度でも使用すると「乱用」となり犯罪であることや、依存性が強くなかなかやめれないこと、体への悪い影響が多いことなどを詳しく教えていただきました。
学校薬剤師さんからは、お茶で薬を飲んだときの実験をしてくださり、正しい薬の飲み方を学びました。

2020/12/11(金) 読書週間読み聞かせ2

学校行事

2012111143421.jpg2012111143422.jpg2012111143423.jpg
高学年への読み聞かせの様子です。少し緊張気味かもしれませんね。
坂小では、年間50冊を目標としています。3月までに達成できるよう頑張りましょう。

2020/12/11(金) 起震車体験

学校行事

2012111131071.jpg2012111131072.jpg2012111131063.jpg
起震車体験をしました。
起震車による疑似体験を行うことにより、実際に地震が起きた際に冷静に対処できるようになることが目的です。
今回坂小は全校児童が体験することができました。

市の職員の方は、この体験を通して、次のことをお願いしていました。
1)家具の固定をしてほしい。(ある地震では、けがの4割が家具によるそうです。)
2)登下校で地震発生を考えてほしい。(徒歩で危ない場所を知る。乗車中の対応を知る。)

大人が常にいるとは限りません。自分で自分の身を守る知識を増やしてほしいです。

2020/12/09(水) 読書週間読み聞かせ

学校行事

2012090815231.jpg2012090815232.jpg2012090815233.jpg
 今週は読書週間です。朝、低学年へ図書委員が読み聞かせをしました。
 大きな絵本を使ったり、電子黒板を使ったりと工夫していました。
 委員の人は緊張しながらも大きな声を出して楽しい時間になるよう頑張っていました。

2020/12/09(水) 火災避難訓練

学校行事

2012090810331.jpg2012090810332.jpg2012090810333.jpg
13:05の昼休みに、事前予告なしで避難訓練を行いました。
南校舎の家庭科室から出火した想定です。
訓練の放送があって2分30秒で全校児童の確認が取れました。
今回は防火扉が閉まることを想定し、防火扉を通過することも行いました。
改めて防火扉の大切さを知る良い機会となりました。

2020/12/08(火) 授業風景 高学年

2012080746451.jpg2012080746452.jpg2012080746453.jpg
 4年生は道徳「新次のしょうぎ」。正直について考えていました。
 5年生は算数「平行四辺形の面積」。どこを図れば面積を求められるか、公式について考えました。
 6年生は理科「電気とわたしたちのくらし」。身の回りにある電化製品から、自動でオンオフするしくみなど、役に立つ仕組みについて考えました。

2020/12/08(火) 授業風景 低学年

2012080740211.jpg2012080740202.jpg2012080740203.jpg
 ある日の授業風景です。
 1年生は「でこぼこはっけん」。粘土に模様を写し取り、当ててもらうクイズでした。
 2年生は音楽の合奏。様々な楽器を分担し、動作かをしながら楽しく演奏していました。
 3年生は社会「火事がおきたら」。火事が起きたら、どのようにしたらいいか考えていました。

2020/12/07(月) 土絵の具で広がる ぼく・わたしのステキな世界

3年生

2012071148511.jpg2012071148512.jpg2012071148503.jpg
土絵の具って?と初めての言葉かもしれません。
土に水のりを混ぜ、手や指で紙に描く学習をしました。
色を自分で選び、濃さを調節して形に表していきました。
たくさん描く子、一つの作品にじっくり取り組む子、それぞれ感触を楽しみながら楽しく表現することができました。

2020/12/03(木) 持久走記録会

学校行事

2012031306291.jpg2012031306292.jpg2012031306293.jpg
 12/1(火)に持久走記録会が行われました。
 本年度は、決められた時間に走る距離を測りました。
 練習より大幅に記録を更新した児童が多数です。みんながんばりました!
 なお、銀杏会(歴代PTAの会)から、ごほうびとしてオレンジジュースをいただきました。頑張った後だけに、子供たちは一気に飲み干していました。ありがとうございました。