ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

分類 【保健室より】 で検索

一覧で表示する

2022/04/26(火) 耳鼻科検診

2204261531221.jpg2204261531222.jpg2204261531223.jpg
 新年度になり、さまざまな検診が続いています。子どもたちの健やかな成長のために大切な検診です。子どもたちも、静かに並びながら自分の順番を待ち、検診を受けることができました。待っている間には、検査の受け方の動画を見ながら、どんなことをするのかを確認しました。
 保健室前には、検診にまつわる情報が掲示されています。毎月変わる掲示物ですが、子どもたちも楽しみにしています。

2022/04/08(金) 発育視力測定

2204081825521.jpg2204081825522.jpg2204081825523.jpg
 今日は、5年生・6年生の発育視力測定をしました。
 待っているときにも、静かに過ごすことができ、さすが佐野小の高学年!です。身長を測る前には、少しドキドキした表情をしていました。
 ぐんぐん成長していってくださいね!

2022/03/17(木) こんなに大きくなりました その2

2203171105031.jpg2203171105032.jpg
「1年生のころは、このくらいの背だったんだね」「こんなに伸びたよ」と、友達や担任とリボンの長さを確かめる6年生。
 今日、家に持ち帰りますので、ぜひご家族でもご覧になってください。

2022/03/17(木) こんなに大きくなりました その1

2203171101511.jpg2203171101512.jpg2203171101513.jpg
 6年生へのプレゼントが、養護教諭から手渡されました。
 6年間で伸びた身長と、同じ長さで作られたリボンが飾られた成長の記録です。6年生は手渡されると、とても嬉しそうに見ていました。

2022/03/01(火) 1年間を振り返ってみよう

2203010957531.jpg2203010957532.jpg2203010957533.jpg
 今日から3月です。
 保健室前の掲示物も新しくなりました。
「あなたの生活リズムはみだれていないかな?」では、フローチャートで自分の生活リズムを振り返ることができます。どんな結果になったのか、ぜひお子さまに聞いてみてください。
 また、6年生の成長についても掲示されています。3月号の保健だよりにも掲載されていますので、ぜひご覧ください。

 学校のおたよりは、こちらからも見ることができます。
 http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m108g/

2022/02/09(水) ふわふわことば

2202090819051.jpg2202090819052.jpg2202090819053.jpg
 保健室前の掲示板については、2月1日のブログでも紹介したところですが、その内容が進化していたので、今日も紹介したいと思います。
「ふわふわことば」を使っていきましょう!という掲示物の周りには、「ありがとう」「またあそぼ!!」「てつだうよ」「ドンマイ!」「だいじょうぶ」などのことばが集められていました。これらは、保健委員の子どもたちによって書かれたものです。
 このような掲示物にも、子どもたちの思いが込められています。

2022/02/01(火) 2月の保健目標 心の健康を考えよう

2202011014591.jpg2202011014592.jpg2202011014583.jpg
 2月の保健目標は「心の健康を考えよう」です。
 保健室前には、ふわふわことばとチクチクことばに関する内容やICT機器と心の健康に関する内容について、掲示されています。
 寒さでからだが縮こまっていたり、感染症対策疲れが出ていたりしているかもしれません。こころもからだも健康であるために、自分も友達も大切にしていきましょう。
 疲れてくるとチクチクことばを使いやすくなります。ふわふわことばを使えるように、こころがけていきましょう。
 ふわふわことばとチクチクことばについては、さのっ子のみんなが、ご家族のみなさんにもどのようなものかを伝えてみてくださいね。

2021/12/08(水) 感染症対策をしましょう

2112081302001.jpg2112081302002.jpg
 12月に入り一段と寒くなってきました。今日のように気温が低い日は、ウイルスが活発になり、風邪をひきやすくなります。そこで、給食の時間を使い、養護教諭から子どもたちへ感染症対策の話をしました。
 自分を守るためにも、「手をしっかり洗いましょう」「洗った手は清潔なハンカチでふきましょう」というお話です。アルコール消毒だけでは、手のばい菌はおちません。学校では、給食の前や活動後などのあらゆる場面において、石けんを使い、すみずみまで手洗いをしていくよう声かけを行っていきます。
 新型コロナウイルスだけではなく、インフルエンザやノロウイルスなどの感染症にかかりやすい時期です。手洗い・手指消毒・換気・三密を避けるなどの感染対策をとりながら、健康に過ごしていきましょう。

2021/10/01(金) 目を大切にしよう

2110010851211.jpg2110010851212.jpg2110010851213.jpg
 10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。
 保健室前の掲示板には、目の仕組みや目の錯覚などについての掲示物が展示してあります。本を読むときには30センチメートル、テレビを見るときには2〜3メートルは離れてみると、よいそうです。
 iPadやスマートフォンなどを見る機会も増えていると思います。目を休める時間も、とっていきましょう。
 

2021/08/30(月) 正しい生活リズムですごすために

2108301016171.jpg2108301016172.jpg2108301016173.jpg
 発育測定の前には、養護教諭から「正しい生活リズムですごすために」のお話があり、子どもたちは、目が覚めてから寝るまでの生活について、振り返りました。
 例えば、「朝ごはんを食べよう」「休みの日の朝も早起きしよう」「冷たいおやつを食べすぎないようにしよう」「お風呂ではぬるめのお湯につかろう」などです。
 夏休みには、「つい夜更かしをしちゃったよ」「冷たいものをたくさん食べていたよ」などのつぶやきが聞こえました。
 まだまだ暑い日が続いているので、食事や睡眠をしっかりととり、体調管理に気をつけていきましょう。