ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

メッセージ欄

2021年12月の日記

2021/12/22(水) ボランティア活動

2112221600431.jpg2112221600432.jpg2112221600433.jpg
12月22日(水)放課後、男子バレー部の皆さんが、制服等たくさんの荷物を北校舎2階の部屋に移動させてくれました。
段ボール箱の片付けも快く引き受けてくれ、とても助かりました。
ありがとうございます!

2021/12/21(火) 理科の授業の様子

1年生
2112211322321.jpg2112211322322.jpg2112211322323.jpg
12月21日(火)4時間目、1年生理科の授業では、音の振動について学習をしていました。
音叉の共鳴は同じ高さ(振動数)の音でしか起きないことに驚いたり、スピーカーに水を入れ、振動の様子を実際に触ったりするなどの体験ができ、これからの「音の振動」について興味を惹きつけられたようです。

2021/12/20(月) 部活動の様子

2112201815051.jpg2112201815052.jpg2112201815053.jpg
12月20日(月)放課後の部活動の様子です。
格技場の前で、怪我のため練習に参加できない野球部員が、筋トレを行っていました。(写真右)
早く怪我が治って、部活動に参加できることを願っています!

2021/12/20(月) 放課後の様子

2112201809141.jpg2112201809142.jpg2112201809143.jpg
12月20日(月)三者面談までの待ち時間に、図書室で3年生は集中して勉強しています。図書室は人が多いため、廊下で勉強している3年生もいました。

2年生の学年委員会では、語先後礼キャンペーンを行っています。
「フルーツバスケットを完成させよう!」という目標に向けて、各学級頑張って取り組んでいます。4ポイントで1ピース獲得できるというシステムのようです。

2021/12/17(金) 道徳の授業

なかよし
2112171547491.jpg2112171547492.jpg2112171547493.jpg
12月17日(金)4時間目、8・9・10・11組では、「二番目の悪者」という絵本を題材にした道徳を行いました。
「金ライオンはライバルの銀ライオンのデマを流し、デマを信じた動物たちは、金ライオンを王様に選びました。しかし、金ライオンは身勝手な行動をはじめて、国が滅びてしまうことに…。本当に悪いのは誰か?」という内容です。
「1番目の悪者は?」「2番目の悪者は?」「悪者でない人はいましたか?」の3つの質問に対して、グループに分かれて話し合いをしました。
司会役の3年生が、仲間のいろいろな意見を聞きながら、これは一つにまとめられないなと言っている場面も見られました。