久しぶりにみる制服姿が凜々しかったです。よい緊張感で練習ができていました。 今日の自分を振り返って、受け答えの内容を見直したり、身だしなみや動きを確かめたりして、さらに磨きをかけ自信をもって臨めるよう準備をしていきましょう。 頑張れ3年生!!
放課後、受検に向けて3年生の面接練習がありました。全校の教員が面接官となり、個人面接を行いました。 どの生徒もとても緊張していましたが、自分の言葉でしっかり受け答えをする姿が見られました。面談中の受け答えだけでなく、入退の仕方、礼の仕方、廊下で順番を待つ時も面接では大切になります。
松本幼稚園の園児たちが本校のグラウンドで凧揚げを楽しみました。 来校したときには、「こんにちは」と元気な声であいさつをしてくれました。 自分でつくった凧を持って、とっても嬉しそうに何度も何度も広いグラウンドを走っていました。
1年生の数学では、空間図形の学習が始まりました。立体の模型を使って、グループでどのような仲間分けができるかを考えました。いろいろな仲間分けが発表され、立体をいろいろな見方で考えることの面白さを感じていました。
第三回学校運営審議会が行われました。学校評議員、PTAの代表、学校応援団の代表のみなさんにお集まりいただきました。 今年度の活動を報告したり、来年度の学校運営について御意見をいただいたりして大変有意義な時間となりました。 ありがとうございました。