ようこそゲストさん

東小学校の給食

2019/03/14(木) 3月14日の給食

1903141635581.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・すきやきごはん
・きびなごフライ
・ひじきのいために
・あおのりだんご汁


♪ポイント♪

・ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。海藻にはカルシウムや鉄、ヨード、等のミネラル類やビタミン類、体の調子を整える食物繊維が豊富含まれ、海の野菜とも呼ばれています。海藻は、赤の仲間の食品です。
1903141635582.jpg★主な食材と産地★

・牛肉(静岡)
・たまねぎ(北海道)
・豆腐(静岡県産大豆)
・油揚げ(静岡県産大豆)
・葉ネギ(三島)

2019/03/13(水) 3月13日の給食

1903131347551.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・みそラーメン(中華麺)
         (スープ)
・ぎょうざ
・中華炒め



♪ポイント♪

・日本人に不足している野菜には、ビタミンがたくさん含まれているので、しっかり食べるとかぜに負けない体になります。また、毎日食べる量で見てみると、野菜からカルシウムをたくさんとっています。カルシウムをたくさん体の中に取り入れるためにも、両手で作ったお皿に生の野菜が山盛りいっぱい分、1日で食べるようにすると良いです。給食では、1日で食べる量の1/3以上の野菜が食べられるように考えられています。そのため、残さず食べて、元気な体を作りましょう。今日は野菜たっぷりのみそラーメンです。

1903131347552.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・こまつな(三島)
・はねぎ(三島)

2019/03/12(火) 3月12日の給食

1903121452391.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・チンジャオロース
・にびたし
・中華コーンスープ


♪ポイント♪

・きくらげは、「クラゲ」という言葉がついているので海の「クラゲ」とかんちがいする人もいますが、山でとれるキノコの一種です。木の耳と書き、耳のような形をしています。きくらげに含まれるカルシウムはきのこの中で一番多いといわれています。今日の中華コーンスープにきくらげが入っています。
1903121452392.jpg★主な食材と産地★

・じゃがいも(北海道)
・キャベツ(三島)
・しめじ(三島)
・ピーマン(茨城)
・葉ネギ(三島)

2019/03/11(月) 3月11日の給食

1903121446341.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ビビンバ(ごはん)
      (肉みそ)
      (いりたまご)
      (ナムル)
・わかめスープ
・ブルーベリーゼリー


♪ポイント♪

・ニラはネギの仲間の野菜で、昔からスタミナのつく野菜とされ、薬としても利用されてきました。ニラには疲れをとったり、食欲がわいたりする効果があります。春から夏が旬の野菜です。今日のわかめスープに「ニラ」が入っています。

1903121446342.jpg★主な食材と産地★

・玉ねぎ(北海道)
・キャベツ(三島)
・ほうれんそう(三島)
・にら(栃木)
・にんじん(千葉)

2019/03/08(金) 3月8日の給食

1903081253291.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・マーボードウフ
・バンサンスー
・ミニトマト


♪ポイント♪

・トマトの真っ赤な色にはリコピンという栄養成分がたくさん含まれています。老化を防いだり、病気を予防したりする働きがあると言われます。ミニトマトには赤色のほかに、黄色、オレンジ色のものもあります。今日はJA三島函南農協からいただいた、三島のミニトマトです。

1903081253292.jpg★主な食材と産地★

・ミニトマト(三島)
・たまねぎ(北海道)
・きゅうり(三島)
・にんじん(三島)
・葉ネギ(三島)