ようこそゲストさん

中郷小学校の給食

2011/07/21(木) 7月21日 今日は「土用の丑の日」です。うなぎを食べてエネルギーアップを

1107211433061.jpg7月21日 (木)
(土用の丑の日献立)
牛乳
麦飯   
スタミナどんぶり(うなぎ入り)
すまし汁
平井のすいか

土用の丑の日といえばうなぎを
食べる風習があります。これが
ひろまったのは江戸時代、
平賀源内の「土用の丑の日には
うなぎを食べる」というキャッチコピー
からです。うなぎに含まれる豊富な
ビタミンとタンパク質脂肪は夏の
活力源になります。

2011/07/19(火) 7月19日  南瓜は戦後日本人を飢えから救った

1107191431341.jpg7月19日 (火)
牛乳
麦飯   
南瓜そぼろに
冬瓜のみそ汁
こうなごつくだ煮
冷凍みかん

1107191431342.jpg南瓜は中南米が原産国ですが、
荒れて、乾燥した土地でも、なんの
手入れをしなくても育つといわれ、
戦後食料難の日本を飢えから守った
のも南瓜でした。
給食では15個も使うのでも南瓜カッターを使って切ります。←

2011/07/15(金) 7月15日 豚肉に多く含まれるビタミンB1は炭水化物をエネルギーに換えるのに大きな働きをします

1107151509311.jpg7月15日 (金)
牛乳
麦飯   梅干
焼き肉
中華コーンスープ
メロン
(猛暑を乗りきろう献立)

今日は焼き肉に豚肉が使われ
ています。豚肉にはビタミンB1が
多く含まれスタミナの素になります。
又ビタミンB1はにんにくや玉葱と
一緒に調理すると体への吸収がよく
なります。

2011/07/14(木) 7月14日  昆布は天然の調味料、海からのおくり物です〜昆布の煮物でおふくろの味を!!

1107141510471.jpg7月14日 (木)
牛乳
麦飯
太刀魚お茶粉揚げ
切り昆布ピリ辛煮
みそ汁  デザート

今日の副菜は切り昆布を竹輪や
野菜と煮たものです。健康な食事
はその土地の風土、気候にあった
食品を食べることが重要です。
昔から食べられてきた昆布は日本人
の健康を支えてきた食品です。

2011/07/14(木) 7月13日 「とうもろこしは今年始めて食べる」という子が何人もいました〜旬の今がおいしいとうもろこしを積極的に食べよう〜

1107141051111.jpg7月13日 (水)
牛乳
ジャージャーめん
アンニンドーフ
ゆでもろこし

ジャージャーめんはひき肉やたけのこ、
しいたけをいため、みそ、トウバンジャン
でぴり辛に味を付けた辛みそをめんにかけたべます。強火で肉をいためる時ジャージャーと大きな音がすることでこの
名前がつきました。
1107141051112.jpg旬のとうもろこしです。
とうもろこしの主成分は炭水化物です。ビタミンも豊富でこれを主食にしている国もあります。又、食物繊維も豊富でお腹の調子を整える効果も期待出来ます。