ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2010年1月の日記

2010/01/15(金) 1月15日の給食

1001151356441.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *ソフトめん
 *ミートソース
 *ジャーマンポテト
 *かこうこざかな


heartこんだてのポイントheart
 <ミートソース>
ソフトめんは学校給食用の小麦粉を使って、昭和41年から作られています。普通のめんとは少し違い、からだの調子をよくするビタミンAやビタミンB1が多く含まれています。今日はミートソースとからめて食べましょう。

2010/01/14(木) 1月14の給食

1001201357061.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *さといもごはん
 *なまあげのごもくに
 *みそしる

1001201357052.jpgheartこんだてのポイントheart
<さといもごはん>
今日のさといもごはんに入っているさといもとこまつな、みそ汁に入っている大根とほうれん草は、農家の方にとどけていただきました。今月は三島でとれた野菜を給食に多くとりいれています。三島でとれる野菜をおぼえましょう。

2010/01/13(水) 1月13日の給食

1001131336301.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *きびなごフライ
 *ごまあえ
 *とんじる
 *のりふりかけ

heartこんだてのポイントheart
 <ぎゅうにゅう>
みなさんは牛乳を毎日残さずに飲んでいますか?
牛乳にはみなさんの成長に必要なカルシウムがたっぷりと入っています。カルシウムがたりないと、骨や歯が弱くなってしまったり、イライラしてしまったりします。
さむくなるとつめたい牛乳が飲みにくくなりますが、がんばって飲むようにしましょう。

2010/01/12(火) 1月12日の給食

1001121354201.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *マーボードウフ
 *ちゅうかサラダ
 *くだもの(みかん)

heartこんだてのポイントheart
<マーボードウフ>
マーボードウフは、昔、中国の四川省というところで「マー」というおばあさんがつくったところから「マーボードウフ」という名前がついたといわれています。中国から伝わった豆腐は、主にお坊さんが食べていました。お坊さんは、肉はもちろん、魚も食べることが禁止されていたので、体に必要なたんぱく質を豆腐からとっていたのです。
今日も残さず食べましょう。
1001121354202.jpg1月の給食は地場のものを多く使用しています。

その日に使用した地場のものを配膳室の前に掲示しています♪

rainbow今日の給食に入っていた地場産物rainbow
牛乳、お米、にんじん、キャベツ、はねぎ、レタス、ふるね、きゅうり、みかん、ぶたにく、とうふ、ほししいたけ

2010/01/08(金) 1月8日の給食

1001081417301.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *1〜4年生リクエストパン
  (あげパン)
 *ポトフ
 *ヨーグルトあえ

heartこんだてのポイントheart
 <1〜4年生リクエストパン>
1〜4年生のリクエストNo.1のパンはあげパンでした。あげパンはパン屋さんからとどいたパンを給食室であげて、きなことさとうをまぶしています。あげパンをひとつひとつあげるのはとっても大変ですが、今日はみなさんのために調理員さんが愛情をこめてあげてくれました。あじわって食べましょう。
1001081417302.jpg
heartやさいしょうかいheart
←農家の下里さんが持ってきてくださいました。
  2階の配膳室横に展示しました。

「たけのこはくさい」
とくちょう
 ☆かたちがたけのこに似ていいて細ながい。
 ☆葉がかためなので、にくずれしにくい。


給食には25日(おみそ汁)に登場します♪