ようこそゲストさん

中郷西中、中郷中、南中の給食

メッセージ欄

2017年6月の日記

2017/06/08(木) 2017/6/8

1706081324441.jpg**献立**
麦ご飯
牛乳
三島コロッケ
蒸しキャベツ(ソース)
ミニトマト
生揚げの五目煮
みそ汁

 
 日本人は昔からわかめを食用にしていました。わかめには、精神を安定させ心身を元気にするヨウ素が多く含まれ、体内の代謝を活発にさせると、いわれています。骨を丈夫にするカルシウムや血圧を下げる効果のあるカリウムも含まれ、血液をきれいにするミネラルも豊富です。今日は、みそ汁に使用しました。しっかり食べましょう。 
1706081324442.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・大根(三島市)
・玉ねぎ(三島市 杉山さん)
・人参(徳島県)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)

2017/06/07(水) 2017/6/7

1706071319291.jpg**献立**
麦ご飯
牛乳
オムレツ
豆腐のチリソース
肉団子スープ
アーモンドフィッシュ


 食事をするときは背筋を伸ばして、いすに深く腰かけ、背もたれにもたれないようにします。机に対してまっすぐ座り、机との間にこぶし2つ分くらいのすき間を空け、足の裏を床につけましょう。姿勢をよくして、茶碗を正しく持って食べると、見た目も美しくなります。みんなで気持ちよく食べるためにも、よい食事のマナーを身につけましょう。
1706071319292.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・玉ねぎ(三島市 杉山さん)
・小松菜(三島市)
・人参(徳島県)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)

2017/06/06(火) 2017/6/6

1706061257261.jpg**献立**
わかめご飯
牛乳
さばの香味焼き
含め煮
かきたまみそ汁
清見オレンジ


 給食でもよく食べられるごまは、仏教の伝来とともに伝えられたと言われています。奈良時代には生のごまを絞ったごま油を料理に利用していました。ごまにはリノール酸やオレイン酸という油が多く含まれていて体にとても良い働きをします。血液をサラサラにしたり、ストレスやイライラを鎮めるのにも有効です。 また、ごまは皮がかたく粒のままでは消化されにくいのでそのまま体の外に出てしまうこともあります。栄養が吸収されるためには、切りごまやすりごま、ねりごまにして食べるとよいでしょう。
1706061257262.jpg☆主な食材の産地☆
・清見オレンジ(愛媛県)
・じゃが芋(三島市 山田さん)
・玉ねぎ(三島市 杉山さん)
・人参(徳島県)
・葉ねぎ(三島市 山田さん)

2017/06/05(月) 2017/6/5

1706051345041.jpg**献立**
麦ご飯
牛乳
春巻き
エリンギソテー
もずくスープ
りんごケーキ

 最近、運動量が増えている頃だと思いますが、疲れが抜けないなと思った人はいますか?効率よく疲労回復をするためには、休息と食事が大切になります。食事面で大切なことは、運動後できるだけ早く「炭水化物(糖質)」を摂取し、カラダを運動モードから回復モードにスイッチが切り替えてあげます。炭水化物と一緒にたんぱく質やビタミンB1を食後2時間以内に摂取した方が炭水化物の吸収率が良いです。ビタミンB1は、豚肉、大豆、緑黄色野菜に多く含まれています。
1706051345042.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(静岡県)
・小松菜(三島市 林さん)
・エリンギ(三島市 長谷川さん)
・もやし(静岡県)
・人参(徳島県)

2017/06/02(金) 2017/6/2

1706021525431.jpg**献立**
二色丼(麦ご飯・ツナそぼろ・炒り卵)
牛乳
ポテトスープ
剣先するめ
豆乳ココアプリン

 6月4日は、「虫歯予防デー」です。 皆さんは、8020運動を知っていますか?8020運動とは、80歳まで自分の歯を20本残そうという運動です。歯が丈夫だとよくかむことができ、食べ物も美味しく感じられます。普段の食事から歯を丈夫にするカルシウムが多い乳製品・大豆製品・小魚などを食べるようにしましょう。また、よくかんで口の中を清潔に保つように心がけましょう。
1706021525432.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃが芋(三島市 山田さん)
・玉ねぎ(三島市 杉山さん)
・小松菜(三島市 林さん)
・人参(徳島県)