ようこそゲストさん

中郷西中、中郷中、南中の給食

メッセージ欄

2019年1月の日記

2019/01/17(木) 2019/1/17

1901171535481.jpg**献立**
麦ご飯
お茶卵ふりかけ
牛乳
ちくわの磯辺揚げ
さつま芋と大豆のサラダ
みそ汁


 朝から体がだるい、集中力がない、という人はいませんか。朝ご飯を食べると、噛むこと、飲み込むことで脳が刺激を受けます。さらに胃腸が動きはじめ、体温が上がっていくと、全身がどんどん目覚めていきます。いつもより少し早く起きて、朝ごはんをしっかり食べ、1日の生活リズムを整えましょう。
1901171535482.jpg☆主な食材の産地☆
・さつま芋(三島市)
・胡瓜(清水町)
・白菜(三島市)
・小松菜(三島市)
・人参(千葉県)

2019/01/16(水) 2019/1/16

1901161333041.jpg**献立**
中華麺
牛乳
五目ラーメンスープ
ぎょうざ
ミックスかりんとう
りんご


 豆は人間の体に必要な栄養素を十分に備えた健康食品の代表です。たんぱく質、脂肪、糖質、ミネラル、ビタミン、食物繊維などがたっぷり含まれています。昔から日本人に食べ継がれてきた豆の一粒一粒に限りない大きなパワーをひめている豆が近年見直されています。給食では、健康な体の発育を願って形をかえてたくさん登場します。今日は、ミックスかりんとうに大豆を使用しました。残さず食べましょう。
1901161333042.jpg☆主な食材の産地☆
・玉ねぎ(北海道)
・人参(三島市)
・小松菜(三島市)
・キャベツ(三島市)
・さつま芋(三島市)

2019/01/15(火) 2019/1/15

1901151407391.jpg**献立**
麦ご飯
牛乳
鰆の辛子マヨネーズ焼き
野菜ソテー
コーンスープ



 だんだん寒さが増し、体調を崩しやすくなります。目には見えないけれど、私たちの周りには、たくさんの細菌やウイルスがいます。風邪や食中毒をはじめ、いろいろな病気を引き起こします。これからの季節は水も冷たくなるので、手洗いがおろそかになりがちです。1人1人が手洗いをきちんとすることで、感染の予防になります。特に、食事前、トイレの後、帰宅後は念入りに洗いましょう。
1901151407392.jpg☆主な食材の産地☆
・小松菜(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・キャベツ(三島市)
・人参(三島市)

2019/01/11(金) 2019/1/11

1901111249161.jpg**献立**
麦ご飯
牛乳
黒はんぺんフライ
三色和え
ミニトマト
おしるこ(煮込み餅)


 1月11日は鏡開きです。正月の間に神様にお供えした鏡餅を手や木づちを使い小さく割って、雑煮や汁粉に入れて食べる風習です。神様の御霊の宿ったお餅を食べることで神様の御利益をいただき、一年の無病息災を祈ります。鏡餅は刃物を使って「切る」ことを避けるのは、武家社会で始まった行事なので「切る」は切腹などを連想させるため、運を「開く」という縁起の良い言葉になったそうです。今日は、小豆を使ったおしるこにしました。伝統的な食文化を継承していきましょう。
1901111249162.jpg☆主な食材の産地☆
・ミニトマト(三島市)
・キャベツ(三島市)
・胡瓜(清水町)
・人参(三島市)

2019/01/10(木) 2019/1/10

1901101252131.jpg**献立**
麦ご飯
牛乳
ポテトの卵焼き
ごま和え
具だくさん汁


 小松菜は、江戸時代以降に東京の小松川地区で栽培され、その地名から「小松菜」の名前がついたといわれています。寒さに強い緑黄色野菜のひとつで、体内に吸収されるとビタミンAに変換されるβ-カロテンを豊富に含むほか、ミネラル類や、カルシウムも豊富です。油と相性の良い食材で、一緒に摂ると栄養価の吸収率が高まります。今日は、ごま和えに小松菜を使いました。残さず食べましょう。 
1901101252132.jpg☆主な食材の産地☆
・大根(三島市)
・小松菜(三島市)
・里芋(三島市)
・キャベツ(三島市)
・根深ねぎ(三島市)