ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2012年5月の日記

2012/05/10(木) 5月10日(木)

☆献立☆
・牛乳
・ひじきごはん
・焼きししゃも
・五目豆
・みそ汁
・ブルーベリーゼリー

♪ポイント♪
<五目豆>
煮物は、日本料理には欠かせないものです。にんじん、ごぼう、こんにゃく、大豆
これらは今日の煮物の材料ですが、どれも体に良い「食物繊維」がたっぷりです。野菜を中心とした煮物は、日本の伝統的な「おかず」です。
1205101406081.jpg
1205101406082.jpg*主な食材の産地*
・じゃがいも(鹿児島県産)
・ごぼう(青森県産)
・玉葱(佐賀県産)
・にんじん(徳島県産)
・葉ねぎ(三島産)

2012/05/09(水) 5月9日(水)

1205091406321.jpg☆献立☆
・牛乳
・ビビンバ
・わかめスープ
・プルーンヨーグルト

♪ポイント♪
<ビビンバ>
ビビンバは、韓国の家庭料理の1つで正式な名前は「ピビムパプ」といいます。「ピビム」は混ぜるという意味で、「パプ」はごはんのことを言います。具とごはんを混ぜて食べるのが正式な食べ方です。韓国では、大晦日に残った食材を新年まで持ち越さない風習があり、残った食材で作った「ビビンバ」が誕生したと言われています。いろいろな食材を使っているので、とてもバランスのとれた料理です。
*主な食材の産地*
・ほうれん草(三島産)
・キャベツ(三島産)
・玉葱(佐賀県産)
・にら(栃木県産)
・にんじん(徳島県産)
1205091406322.jpg

2012/05/08(火) 5月8日(火)

1205081437211.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・魚の味噌ソース焼き
・おひたし
・みそ汁
・甘夏みかん

♪ポイント♪
<魚の味噌ソース焼き>
魚の味噌ソース焼きは、さわらに下味をつけ、油であげたものに味噌ソースで味をつけたものです。さわらは、魚へんに春と書きます。4〜5月ごろにたまごを産むために、岸の近くに寄ってきて豊漁となったために春の魚と字があてられたといわれています。さわらという呼び方は、腹がほっそりしていることから、「せまい、はら」ということで、そのように呼ばれるようになりました。さわらは照り焼き、塩焼きで食べることが本当ですが、白身のさっぱりした味の魚なので、バター焼き、フライなどの洋食にも合います。
*主な食材の産地*
・じゃがいも(静岡県産)
・小松菜(三島産)
・キャベツ(静岡県産)
・大根(三島産)
・甘夏みかん(静岡県産)
1205081437212.jpg

2012/05/07(月) 5月7日(月)

☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・チンジャオロース
・中華コーンスープ
・ニューサマーオレンジ

♪ポイント♪
<チンジャオロース>
チンジャオロースには、ピーマンはかかせないものです。ピーマンはとうがらしのなかまです。そのとうがらしの原産地は南アメリカです。ピーマンは緑黄色野菜のなかまですから、ビタミンがたくさん含まれています。ピーマンは品種が多く、赤、緑、黄色と、色どりとしても貴重な食材です。
1205071427561.jpg
1205071427562.jpg*主な食材の産地*
・豚肉(三島産)
・じゃがいも(静岡県産)
・ピーマン(宮崎県産)
・絹ごし豆腐(静岡県産)
・ニューサマーオレンジ(伊豆産)

2012/05/02(水) 5月2日(水)

1205021742521.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・豆腐のカレー煮
・バンサンスー
・甘夏みかん

♪ポイント♪
<豆腐のカレー煮>
大豆から作られたとうふは、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は95パーセントです。とうふは大豆に水を加えてすりつぶし、加熱してから布でこします。こした汁にカルシウム塩を加え、固めて作ります。この時のしぼりかすが、おからです。今日は、とうふをカレーソースと一緒に煮込みました。
*主な食材の産地*
・豚肉(三島産)
・玉葱(佐賀県産)
・きゅうり(伊豆産)
・にんじん(徳島県産)
・甘夏みかん(伊豆産)
1205021742512.jpg