ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2018/11/05(月) 11月5日の給食

1811051204191.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ししゃもフライ
 ☆チンゲンサイのおひたし
 ☆サツマイモのみそ汁
さつまいもは甘みがあり、ホクホクして、味が栗に似ているので、『栗よりうまい十三里』と呼ばれています。でんぷんが多く、体を温めて力のもととなります。また、おなかの調子を良くする『食物繊維』も多く含まれています。今日はサツマイモのみそ汁にしました。

1811051204182.jpg☆主な食材の産地☆
 ・さつまいも(三島市)
 ・キャベツ(三島市)
 ・チンゲンサイ(茨城県)
 ・白菜(茨城県)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/11/02(金) 11月2日の給食

1811021205241.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ビビンバ
 ☆ビビンバナムル
 ☆ビビンバ玉子
 ☆わかめスープ
ビビンバは、韓国の家庭料理の1つで正式な名前は「ピビムパプ」と言います。「ピビム」は混ぜるという意味で「パプ」はごはんのことを言います。
具とご飯を混ぜて食べるのが正式な食べ方です。
韓国では、大晦日に残った食材を新年まで持ち越さない風習があり、残った食材で作った「ビビンバ」が誕生したと言われています。いろいろな食材を使っているので、とてもバランスのとれた料理です。

 
1811021205242.jpg☆主な食材の産地☆
 ・豚肉(静岡県)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
 

2018/11/01(木) 11月1日

1811011156151.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆栗おこわ
 ☆小松菜の煮浸し
 ☆みしまじゃがとっと
 ☆みそ汁

みしまじゃがとっとは、三島の特産物の三島ばれいしょと、三島の小松菜を使って作った、魚の形をしたさつま揚げです
 三島市内の栄養士と、はんぺん屋さんと共同でつくりました。
 魚が苦手な人にも食べられるように、たらなどの魚をすり身にし、刻んだじゃがいもがはいっているので食感が面白いです。
1811011156152.jpg☆主な食材の産地☆
 ・小松菜(三島市)
 ・人参(北海道)
 ・しめじ(北海道)
 ・鶏肉(静岡県)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/10/31(水) 10月31日

1810311158191.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ビーンズサラダ
 ☆パンプキンシチュー
 ☆パンプキンババロア
今日はハロウィンの日です。ヨーロッパで始まったとされる民族のお祭りで、元々は「秋の収穫」を祝い、悪霊を追い出すというものでした。今では日本でも定着している行事で、仮装をしてお菓子をもらう楽しい行事となっています。今日はかぼちゃをたっぷり使ったシチューと、かぼちゃを使ったデザートにしました。


1810311158192.jpg☆主な食材の産地☆
 ・かぼちゃ(北海道)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・きゅうり(埼玉県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・人参(北海道)

2018/10/30(火) 10月30日の給食

1810301158541.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆とうふハンバーグ
 ☆おろしあん
 ☆りんご
だいこんは、昔から重要な野菜とされ、日本で特に発達した野菜です。品種が多く東京の練馬、愛知の宮重、京都の聖護院、神奈川の三浦、鹿児島の桜島大根などそれぞれに特徴があり、利用法も日本が世界一多いです。だいこんには消化を助ける成分が含まれています。秋から冬にかけて収穫されるだいこんは甘味もあり水分も多いです。今日はたっぷりのだいこんをすりおろしたおろしあんにしました。

1810301158542.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(三島市)
 ・大根(千葉県)
 ・人参(北海道)
 ・りんご(長野県)
 ・葉ねぎ(三島市)