ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2014/10/21(火) きょうのこんだて

1410211258321.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
親子煮
白菜のみそ汁
ぶどうゼリー
♪献立のポイント♪
ちいさな種からやっと芽をだしてすくすく育っている野菜の命。しかし、私たち人間はそれを食べてしまいます。どんなに野菜がかわいそうと思っても、私たちは食べ物を食べなければ生きていけません。肉も野菜もくだものも、みんな命ある存在です。私たちはその命をいただいて、生きています。「いただきます」「ごちそうさま」という言葉には、そんな食べ物に対する感謝の気持ちがこめられています。
☆主な食材の産地☆
・白菜(群馬県)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(北海道)
・葉ねぎ(三島市)

1410211258322.jpg

2014/10/20(月) きょうのこんだて

1410201253031.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
肉じゃが
きゅうりのカリカリ漬け
豆腐のみそ汁
みかん
♪献立のポイント♪
今日のくだものは「みかん」です。みかんは江戸時代からたべられています。今では世界中に100をこえる品種があります。皮がむきやすく、種なしで食べられる手軽さから、カナダやアメリカでは「テレビを見ながらでも食べられる」という意味で「テレビフルーツ」「テレビオレンジ」と呼ばれるほど人気です。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・きゅうり(茨城県)
・葉ねぎ(三島市)
・みかん(長崎県)
1410201253032.jpg

2014/10/17(金) きょうのこんだて

1410171259221.jpg☆こんだて☆
牛乳
きつねうどん
みしまじゃがとっと
おひたし
キャラメルポテト
♪献立のポイント♪
今日は「ふるさと給食こんだて」です。今日の『おひたし』に入っている緑の野菜はこまつなです。給食で使っている小松菜は、山田地区の農家の前島さんが作っているものを使っているので新鮮でとてもおいしいです。こまつなは色のこい野菜なので、緑黄色野菜と呼ばれます。緑黄色野菜は皮膚やのどの粘膜を強くしてくれて、風邪を防ぐ働きがあるといわれています。野菜にはかぜの予防の他にも、腸をきれいにしたり、病気の予防など、すぐれた効果(こうか)がたくさんあります。
☆主な食材の産地☆
・こまつな(三島市)
・さつまいも(三島市)
・キャベツ(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
・にんじん(北海道)
1410171259222.jpg

2014/10/16(木) きょうのこんだて

1410161412151.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
焼きししゃも
五目きんぴら
甘藷のみそ汁
かき
♪献立のポイント♪
私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなります。また、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。カルシウムは牛乳・海草・魚に多くふくまれます。今日の献立のししゃもにもカルシウムがたくさんはいっています。頭からしっぽまで食べてじょうぶな骨と歯をつくりましょう。
☆主な食材の産地☆
・さつまいも(佐野地区)
・こまつな(三島市)
・ごぼう(茨城県)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(北海道)
1410161412152.jpg

2014/10/15(水) きょうのこんだて

1410151302301.jpg**こんだて**
牛乳
麦入りご飯
ビビンバ
・肉ぜんまい
・錦糸たまご
・野菜のナムル
わかめスープ
ヨーグルト
♪献立のポイント♪
ヨーグルトは乳に乳酸菌や酵母を混ぜ発行させた食品です。便秘や下痢の改善や、腸内の悪玉菌のを減らし、善玉菌を増やし、腸内環境の改善に効果があります。腸内の環境をよくすることにより病気に負けないからだをつくります。花粉症の予防にも良いといわれています。 
☆主な食材の産地☆
・ほうれん草(栃木県)
・たまねぎ(北海道)
・キャベツ(長野県)
・葉ねぎ(三島市)
・牛肉(静岡県)
1410151302302.jpg