ようこそゲストさん

北上小学校の給食

2009/06/11(木) 6月11日の給食

0906111729371.jpg献立
ごはん            
牛乳
ししゃもフライ 
ごまあえ 
豚汁 
メロン

三島産の野菜
・葉ねぎ
・小松菜
・大根
・キャベツ
0906111729362.jpgごまを香ばしく炒っています。

みなさんは「ひらけごま!」というおまじないの言葉を聞いたことがありますか。千年ぐらい前のアラブの物語に、どうしておまじないの言葉として「ごま」が登場したのでしょうか?それは、ごまには神秘的な力があると考えられていたからです。また、ごまを収穫する時にさやを乾燥させると、さやがパリッと割れて、中のごまがはじけ出ます。このことから「ひらけごま!」とは、パッと勢いよく開く様子を表しているともいわれています。
日本や中国では仙人の食べ物とか、不老長寿の秘薬と言われてきました。

2009/06/10(水) 6月10日の給食

0906101457111.jpg元気丼という名前は、根菜や牛肉がたっぷり入ったこの料理を食べて、「みなさんに力をつけて、元気になってもらうように」という願いを込めています。0906101457112.jpg
献立
元気丼         
牛乳
豆腐とわかめの味噌汁
夏みかんゼリー

三島産の野菜
・葉ねぎ
・大根

0906101457113.jpgごぼう、大根、人参などの根菜と牛肉を煮て、卵でとじました。根菜は、おなかの調子を整えてくれる、食物繊維がたくさん入っています。

2009/06/09(火) 6月9日の給食

0906091447121.jpg献立
わかめごはん
牛乳
厚揚げの五目煮
味噌汁 
びわ

三島産の野菜
・小松菜
0906091447112.jpg今日はみんさんに人気のあるわかめごはんです。炊き立てのごはんにわかめを混ぜます。
わかめを混ぜるには、コツが必要です。ごはんの量がたくさんなので、釜からあふれないように混ぜなくてはいけません。そしてごはんをつぶすとおいしくないので、つぶさないように混ぜます。さらに、わかめを均等に混ぜなくてはなりません。今日もおいしくなるようにとわかめを混ぜています。

2009/06/08(月) 6月8日の給食

0906081805001.jpg献立
ごはん 
牛乳
たらのカレー揚げ 
小松菜とひじきのにびたし 
なめこの味噌汁
昆布の佃煮

三島産の野菜
・小松菜


0906081804592.jpgたらは、口の大きい魚で、魚の中でも特に大食いする魚です。「たら腹食う」という言葉の語源にもなっています。
たらの種類は真だらと、すけとうだらなどが有名で、約90種類が日本近海に住んでいます。普通たらと言えば、真だらをさし、たらこはすけとうだらの卵のことです。今日のたらも真だらです。

2009/06/05(金) 6月5日の給食

0906051438451.jpg牛乳かんは粉寒天で固めます。寒天の歴史はなんと江戸時代にさかのぼります。ところてんを寒い場所においたところ、寒さで凍りました。そのあと、乾燥と、凍結を何日か繰り返した時に、乾物ができたそうです。それでところてんをつくったところ、前よりもおいしいものができたというお話です。その乾物が「寒天」とよばれました。寒天はおなかの中をきれいにしてくれます。0906051438452.jpg
献立
ごはん           
牛乳
豚キムチ 
みそしる
牛乳かん

三島産の野菜
・葉ねぎ
・キャベツ
0906051438453.jpgなめらかで、ぷるんとおいしい牛乳かんです!
手作りの優しい味がします。