ようこそゲストさん

三島市立北小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m104/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-e/)

メッセージ欄

2021年2月の日記

2021/02/10(水) 授業参観

2102101801061.jpg2102101801062.jpg2102101801063.jpg
 高学年(4,5,6年)対象の授業参観が行われました。保護者を授業の前半と後半に分け、参観していただいたり、広い教室に変更したりする等、感染症対策をしながらの参観でした。6年生は、リレーや逃げかご玉入れを行いました。

2021/02/05(金) 華道教室

なかよし

2102051824231.jpg2102051824232.jpg2102051824233.jpg
 なかよしで華道教室が行われました。花の匂いやきれいな色に刺激され、子どもたちはとても楽しく取り組み、立派な生け花ができました。

2021/02/03(水) 性教育

4年生

2102031736301.jpg2102031736302.jpg2102031736303.jpg
 4年生で「第二次成長期」をテーマに養護教諭による授業が行われました。照れくさそうな子どももいましたが、大切な知識を身につけたことと思います。

2021/02/03(水) 節分

なかよし

2102031125341.jpg2102031125342.jpg2102031125343.jpg
 2日(火)に豆まきが行われました。子どもたちは「鬼は外」と元気な声で鬼退治をしました。また、124年に一度の2月2日の節分だそうです。

2021/02/02(火) ちちんぷい(読み聞かせ)

2102021124121.jpg2102021124122.jpg2102021124123.jpg
 本年度最終のちちんぷいの活動が行われました。1日は各学年1組、4日は2組、8日は3組、15日は4組となかよしです。
 右の写真は、図書館応援隊の皆様で図書室前の掲示板を張り替えてくれた物です。富士山の日がテーマです。