ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2022/01/24(月) 4年 図工 ひみつのすみか

4年生

2201241253311.jpg2201241253312.jpg2201241253313.jpg
 4年生は図工で「ひみつのすみか」を学習しています。
 これは、木の材料を組み合わせながら、ひみつのすみかの様子を考え、形や色などの感じを捉えながら、表し方を工夫して立体に表すことを目標としています。
 こどもの森で採取した落ち枝を、木工ボンド等を使って組み立てて、立体にしていきました。ホットボンドを使ったり、ドライヤーを使ったり。また、長さをそろえたりや接地面をきれいにしたりするためにのこぎりやヤスリを使って作業していました。
 作業に集中して、とても静かな教室でした。ひみつのすみかができるのが楽しみですね。

2022/01/24(月) 給食記念週間

学校行事

2201241245321.jpg2201241245322.jpg2201241245313.jpg
 1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としています。これは、戦後の学校給食再開が12月24日でしたが、冬季休業と重ならないこの週になったそうです。
 渡り廊下の掲示板には、委員会児童が作ったポスターや生産者さんの写真、子どもたちから感謝のメッセージ等が掲示されています。これとは別に、56年生の児童は手作りの台ぶきんをプレゼントしました。
 この日の給食は、「牛乳、赤飯、甘藷三島コロッケ、小松菜の煮浸し、味噌汁」です。子どもたちはおいしく食べられたか?
 保護者の皆さんの中には、「給食が好き!」という方もいらっしゃることでしょう。学校給食は子供たちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。様々な人が関わって提供される給食について、ご家庭でもぜひ話題にしていただけたらと思います。

2022/01/21(金) 土日に体調不安を感じたときのお願い

 発熱や風邪症状が見られた場合は、かかりつけ医へ電話後、受診してください。 受診先に困る場合は「静岡県発熱等受診相談センター」に御相談ください。
 詳しくは下のリンクからご覧ください。

「静岡県発熱等受診相談センター」はこちらからどうぞ

2022/01/21(金) 静岡県新型コロナウイルス感染症「無料検査」のご案内

 感染不安を感じる無症状の県民に対し、検査を無料で実施しています。
 詳しくは下のリンクからご覧ください。

「無料検査のご案内」はこちらからどうぞ

2022/01/21(金) 5年 算数 体積

5年生

2201211409491.jpg2201211409492.jpg2201211409493.jpg
 5年生は、算数で体積の学習が始まりました。
 3つの箱を作り、どの箱が大きいかを考えました。
 縦横高さが1cmのブロックが箱にどれだけ入るかで比べることになりました。
 ブロックを箱に詰めることにとても夢中になっていました。箱に詰めながら、「縦が○個で、横が○個で、○段だから…。」と体積の考え方をつぶやいている子が多数いました。
 これから考え方をまとめ、様々な立体の体積を考えていくことになります。楽しく学習できた5年生でした。

2022/01/19(水) 6年 オンライン福島交流

6年生

2201191252371.jpg2201191252372.jpg2201191252373.jpg
 6年生のオンライン福島交流の様子です。
 通信環境などの影響で、当初はうまく通信ができませんでした。映像と音声がつながると、子どもたちは安心したようで、嬉しそうでした。
 坂小からは、坂小からの景色やなかよし遊び、修学旅行での体験、体験活動でぐらんぱる公園やコップを作ったことを紹介しました。
 翁島小からは、今年の大事件や、マスコットキャラクター、スキー大会に向けて頑張っていることなどを紹介してもらいました。(坂小ブログから、翁島小のホームページがみられます。) 
 お互いの質問コーナーでは、好きなアニメや漫画、今日の給食、野球をやっている人を聞いては盛り上がっていました。翁島小の本日の給食は、坂小に来ていただくための特別メニューだったそうです。坂小の食いしん坊な6年生は、心底残念そうでした。坂小の給食がオムライスと知ると、翁島小からも「いいな〜」の声が上がっていました。また、坂小と翁島小の全校児童数が同じとわかり、大盛り上がりの6年生たちでした。
 6年生は、4年生の時に交流して以来、2年間のオンライン交流でしか会うことができませんでした。しかし、良い交流ができたと思います。

2022/01/19(水) 5年 オンライン福島交流

5年生

2201191125171.jpg2201191125172.jpg2201191125163.jpg
 5年生のオンライン福島交流の様子です。
 こちらも改めて自己紹介から始まりました。
 坂小からは、坂地区のクイズ(スカイウォーク、冬野菜)や箱根八里について紹介しました。
 翁島小は会津のキャラクターをクイズ形式で紹介してもらいました。大きな絵でキャラクターが分かりやすかったです。
 感想発表では、「福島のキャラクターがよく分かった。」「久しぶりの交流が楽しかった。」とありました。
 来年は三島に来ていただく予定です。会えるのを楽しみにしています。
 

2022/01/19(水) 4年 オンライン福島交流

4年生

2201191035061.jpg2201191035062.jpg2201191035063.jpg
 2回目のオンライン福島交流が行われました。
 まずお互いの自己紹介をしました。翁島小での縄跳びの発表には、歓声が上がりました。
 坂小の紹介では、坂小から見える景色、農事体験、スカイウォーク、源兵衛川、富士山、駿河湾のことを伝えました。クイズと共に、良い発表ができました。
 翁島小は北に磐梯山、南は海と自然豊かな環境です。猪苗代湖に飛来した白鳥は今年364羽、かもは約1300羽。磐梯山からは猪苗代町が見えること。ウォールアートや野口英世の母校であること等など。翁島小の児童は、とても発表を楽しんでいて、動きや演技がよく、分かりやすく紹介をしていました。
 何より驚いたのは、翁島小の人数です。74人は、坂小とぴったり同じでした。
 感想発表では、「オンラインで交流できることをプラスと考え、来年会えるのを楽しみにしています。」「楽しく交流できました。直接会えるのを楽しみにしています。」と両校の4年生とも、会えるのを楽しみにしています。
 とてもよい交流ができた4年生でした。

2022/01/18(火) 感謝の会

学校行事

2201171640371.jpg2201171640372.jpg2201171640373.jpg
 感謝の会が行われました。学校運営協議会、地域学校協働本部、児童クラブ、沙漠協会、JA三島函南、三島青果の方々が、来てくださりました。
 例年、一緒に給食を食べて交流をしていますが、コロナ禍であるので今回はオンラインでの開催としました。
 12月に撮影した歌のプレゼントを見ていただき、記念品とメッセージを贈呈しました。来賓の方からは、「さらに畑作りを頑張ろうと思った」「歌う姿に元気をもらった。」などと温かい言葉をいただきました。
 地域の方を始め、たくさんの方々の援助で坂小は成り立っていることを強く思いました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2022/01/17(月) 三島せせらぎ音楽会ミニコンサート その後

学校行事

2201141815001.jpg2201141815002.jpg2201141815003.jpg
 演奏後、屋上へ招待しました。この日は快晴で、富士山も駿河湾もよく見えました。
 演奏者の皆さんもこの景色にとても喜び、たくさん写真を撮っていました。
 屋上から声をかけると、運動場にいる子どもたちが手を振ってくれ、とても喜んでいました。
 坂小に来ていただき、ありがとうございました。

2022/01/17(月) 三島せせらぎ音楽会ミニコンサート その3

学校行事

2201141810281.jpg2201141810282.jpg2201141810283.jpg
 演奏の合間には、小学校時代のエピソードを披露してくださいました。野球やサッカー、ドッジボールに夢中だったこと、給食後に遊んだこと、転校したこと、雪道で危ない体験をしたことなど。それぞれのエピソードも子どもたちは楽しそうに聞いていました。
 司会進行してくださった方がトランペットで「トランペット吹きの子守歌」を演奏してくださいました。歌声とは違った音の響きを感じているようでした。
 最後に坂小校歌を演奏していただきました。譜面を渡したのは開始10分前です。さすがプロの方!子どもたちも最初のフレーズで校歌だと分かると、嬉しそうでした。

 プロの方による本物体験ができ、子どもたちにとって良い経験ができました。演奏者の皆さん、このような機会を作っていただいた方々、ありがとうございました。

2022/01/17(月) 三島せせらぎ音楽会ミニコンサート その2

学校行事

2201141801231.jpg2201141801232.jpg2201141801233.jpg
 続いて、「竹とんぼ」「私のお父さん」「あなたの声に私の心は開く」とソプラノ、メゾソプラノの歌がありました。さらに「夕べの祈り」では、2人の歌声が響きました。
 一人の歌声でも音楽室が震えるかのような迫力ある歌声でしたが、二人ではさらに迫力がありながらも、柔らかく澄んだ歌声に子どもたちはさらに引き込まれていました。