ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2015/12/25(金) 防犯・防災・交通安全教室12/18−4

1512251304081.jpg1512251304082.jpg1512251304083.jpg
「水消火器訓練」〜消火剤のかわりに「水」を入れて、消火器の操作を学ぶ訓練です。こちらも坂っ子はお手の物。大人でもあまりさわった機会はないかもしれません。「もしも」のことは起こって欲しくはありませんが…いざというときのために訓練!訓練!

私も長い人生経験?!で過去に一度そのような場面に遭遇したことがあります。学校前の林におそらくタバコの火が元で小火が発生。放課後であったため子どもたちが職員室に駆けつけ報告してくれたため急いで消火器3本かき集め現場へ急行!林には枯れ草があり火が広がり始めるところでした。とても「バケツリレー」では手に負えないような状況でした。何とか消火器2本でギリギリ鎮火。冷や汗ものでした。通報してくれた子どもたちは「表彰」され新聞に載りました!まさにあと少し「時間」が遅かったら…大きな林だったので…想像するだけでも「ぞっ」としたのを鮮明に覚えています。

その他1〜消火器のピンを外しレバーを握っても消化剤が出ない??ホースの先のフタが固着していたのか?手で外すと出ました(汗)。本来は勢いで外れるはずなんですが…。その他2〜3本持って行った消火器のうち1本は使えなかった(驚)

…明らかに古い消火器ではありました。どこから持ってきたのかもよく覚えてはいませんが(ちなみに、通常毎年消火器点検は行われています)。とっさの時に何が起こるかホント分かりません。ちなみに、今から二十数年前の話です。