ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)
▼ 2012/07/12(木) 7月11日校内研修『授業研究』3年算数①
平成24年度、本校の重点目標の一つに『強く学ぶ坂っ子』があります。これは、授業で深く学ぶ子をイメージしています。その為に、本校では、東京大学教育学部の佐藤学先生の提唱する『学びの共同体』の研修(授業づくり、学校づくり)を昨年度から進めています。7月11日(水)、学びの共同体のスーパーバイザーの深沢先生に来校を求め、校内研修を行いました。写真は、3年生の算数の授業のようすです。3年生は2つの少人数グループに分かれて学習しています。このグループでは、先生が黒板に次の問題を書きました。「ぼうが28本あります。四角形を次のように作ります。四角形は____」まず、問題文の下線部に入る言葉を考えます。子どもの発言を聴いて、「いくつできるでしょう。」と先生が板書します。