ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

メッセージ欄

2013年4月の日記

2013/04/30(火) なかよし班活動

1304301457101.jpg1304301457102.jpg1304301457103.jpg
 4月30日(火)、本校では全校を4つの縦割りグループ(班)に分けて、様々な活動を行い、思いやりの心の育成を目指しています。
 今日は、縦割りグループで清掃を行います。昼休みの時間にその打ち合わせを行いました。外は雨だったので、グループによっては「ハンカチ落とし」や「大根抜き」で遊び合いました。

2013/04/26(金) 1年生を迎える会5

学校行事

1304261317491.jpg1304261317492.jpg1304261317493.jpg
 1年生がお礼に「歌」を披露しました。可愛い振り付けに、お兄さんお姉さんは見入ってしまいました。これで、1年生も皆の仲間入りだね!

2013/04/26(金) 1年生を迎える会4

学校行事

1304261314201.jpg1304261314202.jpg1304261314203.jpg
 楽しいゲームの後は心を込めて作った手作りプレゼントをもらいました。とっても嬉しそうでした。その後の休み時間は外で全力で走りまわり、風車を回してはしゃぎました。

2013/04/26(金) 1年生を迎える会3

学校行事

1304261309351.jpg1304261309352.jpg1304261309343.jpg
 自己紹介では、1年生が自分のことをしっかりお話しできました。立派でした。
 その後、全校によるクイズ「○×ゲーム」を楽しみました。

2013/04/26(金) 1年生を迎える会2

学校行事

1304261306001.jpg1304261306002.jpg1304261306003.jpg
 本校の音楽委員会はさすがです。指揮者のリズムに合わせてきれいに校歌を演奏しました。
 児童会の劇は、楽しく可愛らしく1年生を楽しませました。ダンスがとっても上手なんですね。

2013/04/26(金) 1年生を迎える会1

学校行事

1304261301121.jpg1304261301122.jpg1304261301123.jpg
 4月26日(金)朝、「1年生を迎える会」が開催されました。児童会の子ども達がとっても上手に会を進行しました。1年生はおんぶされての入場でとってもうれしそうです。

2013/04/19(金) 種まき、苗植えしました3

学校行事

1304191514381.jpg1304191514382.jpg1304191514373.jpg
 子ども達が、種まきと植え付けをした後、内藤様をはじめとする坂地区活性化協議会の皆様とPTA役員様の御協力で、ビニールがけをしました。坂小学校は地域の皆様方が本当に労力・協力を惜しまずに子どもたちのために動いてくださいます。本当にありがとうございます。
 そんな学校ですので、見習って子ども達もよく働き、下級生の面倒をよく見ます。今後ともご協力よろしくお願いします。

2013/04/19(金) 種まき、苗植えしました2

学校行事

1304191506141.jpg1304191506142.jpg1304191506143.jpg
 この植え付けの様子は、ケーブルテレビと三島市広報広聴課、伊豆日々新聞が取材に来ていましたので、今日の17時と21時から放映されるそうです。どうぞご覧ください。

2013/04/19(金) 種まき、苗植えしました1

学校行事

1304191501301.jpg1304191501302.jpg1304191501303.jpg
 4月19日(金)、今日はトウモロコシの種まきとスイカの苗植えをしました。坂幼稚園のお友達も一緒に植えましたので、5年生がお手伝いしました。1年生には6年生のペアの子どもが植え方を優しく教えていました。

2013/04/19(金) 避難訓練4月

学校行事

1304191440131.jpg1304191440132.jpg1304191440133.jpg
 4月19日(金)、地震を想定した「避難訓練」を行いました。子ども達は整然と無言で行動し、素早い避難ができました。
 子ども達にはいつ地震が来るか分からないので、大人が近くにいないときは、ガラスや石垣などから離れて、広く安全な場所でしゃがんで地震が収まるのを待つことを伝えました。自分の命を守るためには、人任せにしないで、自分で判断できるようにさせたいです。

2013/04/16(火) 1年生交通安全教室2

1年生

1304161143261.jpg1304161143262.jpg1304161143263.jpg
 三島警察署交通安全指導員の皆様の全面的な協力を得て、交通安全教室を開くことができました。
 日頃、自家用車での送り迎えやバス通学が多く、横断歩道を使ったり、押しボタン式信号機を使ったことのない子が多く、ぎこちない様子で練習しました。
 どうぞ御家庭で出かけたときには、子どもと練習してみてください。

2013/04/16(火) 1年生交通安全教室1

1年生

1304161135251.jpg1304161135252.jpg1304161135253.jpg
 4月15日(月)、1年生と坂幼稚園年長さんは合同で、「交通安全教室」を経験しました。歩道の歩き方や横断歩道の安全確認、渡り方など「止まること・見ること・音を聞くこと」の大切さを学びました。今年1年間坂小学校の交通事故が0でありますように!