ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2016/02/18(木) 太陽光発電設備完成式2/15〜3

1602181857421.jpg1602181857422.jpg1602181857423.jpg
一枚目写真右端に移っているのが蓄電機。こちらに電気が蓄えられます。体育館照明をフル点灯して9時間稼働できる電力量です。2枚目写真は発電状況が一目で分かる「モニター」になります。その他しくみに関する情報等も表示されます。3枚目はこの日の夕方坂小から見た「夕日」!辺り一面真っ赤!すごくきれい、美しかったです。何とも不思議〜偶然?!何かを感じずにはいられません。

2016/02/18(木) 太陽光発電設備完成式2/15〜2

1602181847051.jpg1602181847052.jpg1602181847053.jpg
6年生全員が式に出席しました。その後施設を見学〜まずは屋上の太陽光パネル。そして体育館へ。体育館はLED照明となりました。省エネ効果はもちろんのこと…なんといっても「明るい!!」。明るさは半端ではありません。

2016/02/18(木) 太陽光発電設備完成式2/15

1602181843111.jpg1602181843112.jpg1602181843103.jpg
さらに日付はさかのぼります〜2/15には太陽光発電設備完成式が行われました。豊岡市長をはじめ、多くの来賓の方々、地元の自治会長の皆様、PTA役員の皆様も出席していただきました。全校児童を代表してコノカさんがお礼の言葉を述べました。

2016/02/18(木) あいさつ運動2/16

1602181826551.jpg1602181826552.jpg1602181826553.jpg
ブログアップ素材はたくさんあるのですが業務が追いついていかなぁ〜い今日この頃です。無理なくぼちぼちアップしていきますのでお許しを〜。さて2/16には今年度最後の「あいさつ運動」が行われました。PTA役員の皆様、スクールガードの皆様、ご協力ありがとうございました。お決まりの校長先生との「ハイタッチ!」。子どもの数より大人の数が多いのが坂小らしいでしょ。子どもたちはたくさんの大人に見守られ生活しているのがこんなところからも感じ取れます。

2016/02/18(木) 2.3年生校外学習〜12

1602181815311.jpg1602181815312.jpg1602181815313.jpg
チホちゃん、鹿に手を食べられてます!さすが「猫使い」は違います〜お手の物です。大社でバス待ち…そして坂小へ到着。充実した一日でした。2.3年生校外学習(完)。

2016/02/18(木) 2.3年生校外学習〜11

1602181810461.jpg1602181810462.jpg1602181810463.jpg
ゴール?!の三嶋大社。鳩にえさを…鹿にもえさを…さすが坂っ子野菜だけでなく、動物たちとのかかわりもお手の物!!

2016/02/18(木) 2.3年生校外学習〜10

1602181807291.jpg1602181807292.jpg1602181807283.jpg
せせらぎロード〜井戸巡りつづく?!