ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2016/11/19(土) 坂っ子カーニバル 2

学校行事

1611191726051.jpg1611191726052.jpg1611191726053.jpg
・5年生は「坂っ子オリンピック」。ボーリング、段ボールのキャタピラ、的当ての3つのコーナーがありました。(写真左)
・3年生はステージで「ぐるぐる島」。迷路とクイズ。迷路は薄暗い中を進んだり、障害物もあったりしました。クイズは難しかったです(写真中央)
・市健康づくり課とタイアップして、大人対象に「体組成測定コーナー」を設置しました。
先生方が早速挑戦。体脂肪はどうだったでしょうか?

2016/11/19(土) 坂っ子カーニバル

学校行事

1611191717141.jpg1611191717142.jpg1611191717143.jpg
・4年生のお店は「すっぽんや」。理科の学習で使用した空気でっぽうを使っての的当てです。空気砲も用意しました。(写真左)
・2年生のお店は「なぞのすいぞくかん」。スライム作りにたくさんの列ができていました。
(写真中央)
・6年生は恒例の「おばけやしき」。みんなの知らない地下の学校七不思議と称して、怖さをアピールしていました。開店早々、行列ができていました。

2016/11/19(土) 坂っ子カーニバル 開催

学校行事

1611191709231.jpg1611191709232.jpg1611191709233.jpg
 今年も、児童会行事「坂っ子カーニバル」が開催されました。
オープニングは、各お店の紹介。劇や歌などで自分の学級のお店紹介です。幼稚園の皆さんも参加。かわいらしいダンスを披露してくれました。