ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

メッセージ欄

2018年9月の日記

2018/09/28(金) 5年 社会科見学 3

5年生

1809281918191.jpg1809281918192.jpg1809281918193.jpg
 最後は、SBS静岡新聞、放送局の見学です。新聞ができるまでの過程などを詳しく説明していただきました。
 ラジオ局の見学では生放送の真っ最中。ディレクターのご配慮により、放送で学校名を紹介してもらい、みんな嬉しそうでした。
 最後は、テレビのスタジオ見学。見たことのあるセットにちょっと興奮。とても有意義な時間を過ごすことができました。

2018/09/28(金) 5年 社会科見学 2

5年生

1809281905271.jpg1809281905272.jpg1809281905273.jpg
 自動車工場見学のあとは、東名高速を使って一路裾野から静岡へ。昼食は「登呂遺跡」でとりました。
 昼食後は、隣接される博物館にて弥生人体験。あっという間に時間が過ぎていきました。

2018/09/28(金) 5年生 社会科見学 1

5年生

1809281901201.jpg1809281901192.jpg
 久々の晴れ。今日は5年生の社会科見学。
 目的地は、まず、「トヨタ自動車工業」。自動車をつくる工場の見学です。事前にビデオで学習しましたが、本物に勝るものはありません。工場の雰囲気、生産の様子、そこで働く方々の苦労や願いを肌で感じることができました。(最高級車、トヨタセンチュリーも見ることができました)

2018/09/20(木) びっくりしたよ −バッタがたまごをうんだ−

1年生

1809201244391.jpg1809201244392.jpg1809201244393.jpg
 きのう、生活科の時間につかまえたショウリョウバッタから黄色い泡が・・・。
 バッタのおしりから黄色い泡が出ているのを発見。もしかしたら、これってたまご?調べてみると、やはりたまご。本当ならば、孵化した幼虫の餌になる植物に産卵するはずですが、ここで産卵せざるを得なかったのですね。
 子どもたちにとっては初めてのできごと。食い入るように夢中になって観察していました。この体験のおかげで、生活科の学習がぐんと深まりました。

2018/09/19(水) 大根の種まき

1809191305311.jpg1809191305312.jpg1809191305313.jpg
 3時間目は大根の種まきです。
 ペア学年で種を植えていきます。30センチメートルごとに3つの穴を開け、それぞれに1粒ずつ種を指で押して埋めていきます。全部で3000粒ほどの種を約1時間かけて植えました。
 順調に育つと、3日ほどで発芽するそうです。その頃に観察に来たいと思います。

2018/09/19(水) ブロッコリーの苗の植え付け

1809191313521.jpg1809191313522.jpg1809191313513.jpg
 大根の種まきの後、5,6年生は残ってブロッコリーの苗の植え付け作業をやりました。今日植え付ける苗は7〜8センチに育ったもの。全部で1000株ほどです。それだけ大量の株を植え付けるにはさぞかし時間がかかるのではないかと思われますが、坂小5,6年生は慣れたもの。30分程度できれいに植え付けました。              (写真左のブロッツコリーは、9日の整備作業の際に植え付けたもの。大きく育ってきています。)

2018/09/16(日) 運動会20  閉会式2

学校行事

1809191007531.jpg1809191007532.jpg1809191007533.jpg
 今年の運動会は白組の優勝に終わりました。
 どの子どももいっしょうけんめいに取り組み、とてもすばらしい運動会になったと思います。天気も最後までもち、時折薄日が差したり、青空が見られたりするなど、結果として実施して良かったと思います。
 朝早くから、テント張りにご協力いただいたり、競技中もスポンジを使ってコースにある水を吸い取っていただいたりと、地域や保護者の皆様の支えがあって本日の運動会を無事実施することができました。改めて感謝申し上げます。

2018/09/16(日) 運動会19  閉会式1

学校行事

1809190940491.jpg1809190940492.jpg1809190940493.jpg
 閉会式の入場です。当初は本部前に並ぶだけでしたが、朝、雨のためにできなかった入場行進を急遽行うことにしました。
 みんな疲れていたとは思いますが、胸を張って堂々と入場できました。

2018/09/16(日) 運動会18  BLUE

学校行事

1809190937041.jpg1809190937042.jpg1809190937043.jpg
 いよいよ運動会ラストの種目となりました。 高学年のダンス「BLUE」です。
 サッカーワールドカップ応援ソングにのせて、オリジナルダンスで踊ります。難しい振り付けやステップも多々ありましたが、坂っ子のダンススキルはかなり高いものがあり、次々とクリアし、完成度を高めていきました。
さすが高学年。とてもかっこいいダンスでした。

2018/09/16(日) 運動会17  色別対抗リレー

学校行事

1809190934451.jpg1809190934442.jpg1809190934443.jpg
 最後の競技種目「色別対抗リレー」。この競技もなかよし班対抗です。全員が一人半周運動場を走り、バトンを繋ぎゴールをめざします。
 練習の時は、誰からバトンをもらったらいいのか分からなくなってしまったり、自分の番が分からなくなってしまったりする子どももいましたが、本番は、みんな上手にバトンを繋ぎ、力いっぱい走る姿が見られました。
 低学年の子どもが普通のバトンを使い、運動場を半周走る学校はあまりないでしょう。それが坂小のたくましさに繋がっていると思います。

2018/09/16(日) 運動会16  天下分け目の関ヶ原

学校行事

1809190819171.jpg1809190819162.jpg1809190819163.jpg
 5,6年生の団体競技「天下分け目の関ヶ原」です。 
 ピストルの合図とともにダッシュし、運動場中央に置かれた、ボール、大玉、マットを取りに行きます。それぞれには得点が決められており、何を取りに行くか、何が取れるかで点数が大きく変わります。
 結果は、作戦を立てて勝負に挑んだ白組の勝利に終わりました。

2018/09/16(日) 運動会15  坂小タイフーン接近中!

学校行事

1809190816361.jpg1809190816352.jpg1809190816353.jpg
 3,4年生の団体競技「台風の目」です。お馴染みの競技。みんなで竹を持って、コーンを回って次のチームに引き継ぎます。
 坂小のすごいところは、この競技を2回戦行うところです。50メートル近くを往復。途中、コーンを回る。それを2回戦とは。これだから体力がつくのですね。