ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2021/11/05(金) こどもてつがく「どうして勉強するの?」

2111050900101.jpg2111050900102.jpg2111050900103.jpg
 ファミリー(縦割り班)で行う「わ○和タイム(サークル対話)」、今日はNHK for school「こどものための哲学」からヒントを得た「こどもてつがく」に挑戦しました。ある一つのテーマについて、お互いの顔を見て、意見や考えを聞き合いながら、深く考えていく活動です。今日のテーマは「どうして勉強するの?」でした。6年生のリーダーが、電子黒板を操作し、NHK for schoolの同番組を、導入と終わりに活用しながら、1〜6年生それぞれの視点で「学ぶ意味」を問いました。「将来に役立つから」「よい仕事につくため」「夢をかなえるため」「自分が親になったとき、子どもに教えられるように」などの意見が出てきて、どの児童も学ぶ「必要性」は十分に感じているようでした。
 本校が本年度目指す「主体的に行動する子」になるためには、一人一人が学ぶ意味や目的を、常に考え続けることが大切です。この時間が、そのきっかけになればと思います。