つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)
▼ 2018/07/06(金) 4年 7月9日(月)の予定について
4年1組の宿題の箇所ですが、上手く表記できず、
【漢字ノート39ドリル?】になっていました。
正しくは、
【漢字ノート39ドリル1】です。
お詫びして訂正いたします。
よろしくお願いいたします。
▼ 2018/07/06(金) 休校による献立の変更について
7月6日(金)の休校に伴い、食材の無駄をなくすために、来週の献立を変更させていただきます。9日(月)10日(火)の献立が一部変更になります。ご確認いただきますようお願いいたします。なお、食物アレルギーのある児童には、個人的に連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
変更の献立表はこちらをクリック
▼ 2018/07/06(金) 5年生 7月9日(月)の学習予定
5年生
7月9日(月)の予定
5年1組
1国語 漢字テスト
2音楽 リボンのおどり
3算数 倍数と約数
4体育 プール
(宿題)漢字ドリル終わらせる
・日記・音読(注文の多い料理店)
5年2組
1国語 話す聞くテスト
2社会 くらしを支える食料生産
3算数 倍数と約数
4体育 プール
(宿題)早ね・音読(P48~53)
計算ドリル36・37・38
自主学習
5年3組
1国語 話す聞くテスト
2国語 漢字テスト
3算数 倍数と約数
4体育 プール
(宿題)計算ドリル38・漢字テスト練習
音読
(持ち物)1・2・3組ともプールセット
▼ 2018/07/06(金) 4年 7月9日(月)の予定について
本日は休校のため、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまったことと思います。
子ども達への対応等、誠にありがとうございました。
7月9日(月)の各クラスの予定を連絡いたします。
なお、7月9日(月)から個別面談が始まります。
よろしくお願いいたします。
4年1組
【1】理科:電気のはたらき
【2】理科:電気のはたらき
【3】図工
【4】図工
【宿題】
家庭学習カード(音読「ポレポレ」)
漢字ノート39ドリル?
計算ドリル31~32
日記(自由)
4年2組
【1】国語:テスト
【2】音楽
【3】理科:電気のはたらき
【4】理科:電気のはたらき
【宿題】
家庭学習カード(音読「スキル」)
漢字ノート39 2P
計算ドリル29~30
4年3組
【1】算数:1けたでわるわり算
【2】社会
【3】音楽:拍の流れ
【4】国語:ドリームツリー2
【宿題】
音読「ポレポレ」
漢字39 11~20
日記16~20
計算ドリル30~32
▼ 2018/07/06(金) 2年 7月9日(月) 予定
月曜日の時間割をお知らせします。
【1組】
◆時間わり
1図工 (かんしょう)
2さん数(時間と時こく)
3こく語 (ほたるの一生)
4こく語 (かん字・じ分でチャレンジテスト)
◆しゅくだい
かん字、音読(ほたるの一生1~7(1))、日き7-12
【2組】
◆時間わり
1ず工 (かんしょう)
2こく語 (かん字テスト)
3こく語 (ほたるの一生)
4さん数(時間と時こく)
◆しゅくだい
かん字、音読(ほたるの一生)、けいさんドリル、日き
午後から天候が回復しても、水路や川に近づかないよう、お子さんにお伝えください。
なお、ミニトマトの鉢を面談後に持ち帰りください。お願いいたします。
▼ 2018/07/06(金) 1年 7月9日(月)の予定
7/9(月)
1時間目 国語
2時間目 算数
3・4時間目 図工
【学習】 音読・計算カード・お手伝い
【持ち物】 汚れてもいい服、木曜日の宿題
【下校】 13:20
【お知らせ】 教育面談
▼ 2018/07/06(金) 3年生 7月9日の予定
3年生の7月9日の予定をお知らせします。
1組
1.理科
2.体育
3.図工
4.図工
2組
1.理科
2.体育
3.社会
4.音楽
3組
1.理科
2.体育
3.算数
4.国語
宿題:音読(あらしの夜に)
持ち物:水筒・タオル(加茂公園に行きます)・プールカード・プールセット
月曜日から面談のため普通日課4時間です。
下校は13時10分です。
▼ 2018/07/06(金) 6年生7月9日(月)の学習予定
6-1
1時間目 国語(フリードル~)
2時間目 算数(曲線のある形の面積)
3時間目 家庭科(まとめ・テスト)
4時間目 家庭科(手芸)
6-2
1時間目 国語(フリードル~)
2時間目 算数(曲線のある形の面積)
3時間目 社会(テスト)
4時間目 理科(植物の体の働き)
宿題は2クラスとも 音読・自主勉になります。
来週から個別面談のため、下校は13:20になります。
よろしくお願いします。