ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

メッセージ欄

2022年1月の日記

2022/01/28(金) 骨書きから清書

3年生

2201281115441.jpg2201281115442.jpg2201281115443.jpg
3年生書写の授業の様子です。小筆の持ち方に気を付けて自分の名前を書きますが、まずは手本をもとに鉛筆で骨書きしたものを丁寧に書いています。

2022/01/28(金) 2枚の絵の違いは?

2年生

2201281110141.jpg2201281110142.jpg2201281110143.jpg
2年生国語の授業の様子です。「何があったのかな」の単元で、1枚目の絵と3枚目の絵の違いを箇条書きでたくさんあげています。違いを見付けることで、空白の2枚目の絵を完成させ、物語を作っていくようです。

2022/01/27(木) 時計の読み方

1年生

2201271213351.jpg2201271213352.jpg2201271213353.jpg
1年生算数の授業の様子です。先生から配信された時計の問題に取り組んでいます。〇時〇分まで正確に記入しています。

2022/01/27(木) 泡の正体は?

4年生

2201271210431.jpg2201271210422.jpg2201271210423.jpg
4年生理科の授業の様子です。先日行った水を沸騰させた実験で出た「泡」の正体について考えています。空気、水、沸騰石、酸素などいろいろな考えの予想が出されました。果たして泡の正体は・・・?

2022/01/27(木) 割合の計算

5年生

2201271205291.jpg2201271205292.jpg2201271205293.jpg
5年生算数の授業の様子です。割合の計算をしています。割合=比べられる量÷もとにする量で求められることを確認し、1500円の2割(0.2)を求めています。