ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2022/12/06(火) シュート成功数

5年生

2212061112471.jpg2212061112472.jpg2212061112473.jpg
5年生体育の授業は、バスケットボールのシュートです。2チーム対抗でフリースローライン付近からのシュート成功数を得点にして競っています。少しずつねらいが定まり、いいシュートができるようになってきました。50点獲得のチームもありました。

2022/12/06(火) 金属の温まり方

4年生

2212061107201.jpg2212061107202.jpg2212061107203.jpg
4年生理科の授業は、金属の温まり方について実験をしています。青い示温シールの貼ってある四角形の金属板の隅や中央から熱するとどのように色が変化していくかを見ながら温まり方を図に表しています。この実験を受け、切り込みがある金属ではどのように熱が伝わっていくかを予想しています。

2022/12/06(火) 未来の自分

6年生

2212061059061.jpg2212061059062.jpg2212061059063.jpg
6年生図工の授業は、未来の自分を予想したモデルを作り始めました。人の芯材を使いますが、ポーズを決め、土台に固定し、紙粘土を貼り付け、絵の具で色を着色するという工程になります。まずは、タブレットを使い、構想を練りながらデザイン設計をしています。

2022/12/06(火) 三角形の作り方

3年生

2212061045541.jpg2212061045532.jpg2212061045533.jpg
 算数では、三角形の性質について学んでいます。今日は、折り紙で二等辺三角形と正三角形を作ろうという課題です。子供たちは折り紙の各辺が等しいことをうまく利用しようと考えているのですが・・・。二等辺三角形作りはスムーズに出来た子も、正三角形作りには苦戦していました。試行錯誤しながら、思考力や説明する力を鍛えています。

2022/12/06(火) 3分間走

2年生

2212061011031.jpg2212061011032.jpg2212061011033.jpg
2年生体育の授業は、グループに分かれて3分間走を行っています。少しでも距離を伸ばそうとみんな自分の力を精一杯発揮して走りました。距離を計測する見ている友達も大きな声で応援していました。自己記録を更新した子が多かったようです。

2022/12/06(火) かさを比べる方法

1年生

2212061005331.jpg2212061005332.jpg2212061005333.jpg
1年生算数の授業は、かさ比べの学習です。動画を見て、水かさを比べる方法は2つあることが分かりました。ひとつの容器を使って比べる方法、ふたつの同じ容器を使って比べる方法です。ひとつの容器を使って比べる方法は、先生が実際に印をつけて説明してくれました。