ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

メッセージ欄

2020年12月の日記

2020/12/03(木) 散策中 2

3年生

2012031902131.jpg2012031902132.jpg2012031902123.jpg
左)二宮浅間神社です。コノハナサクヤヒメが溶岩を止めたと言われています。

中)ホトケドジョウやハヤを見せていただきました。

右)白滝公園で、湧き間を探したり、桜川を見たりしました。



2020/12/03(木) 散策中

3年生

2012031848151.jpg2012031848152.jpg2012031848153.jpg
左)蓮馨寺内にある松尾芭蕉の碑です。有名な俳人とあってみんな知っていました。

中)遊歩道の途中にポンプがあり、またまた大騒ぎでした。

右)源兵衛川が汚染され、今の清流が蘇るまでの説明を聞きました。



2020/12/03(木) 源兵衛川歩き/時の鐘

3年生

2012031810591.jpg2012031810592.jpg2012031810593.jpg
源兵衛川の遊歩道を歩き、観察をしながら進みます。橋の下を通る時は〜頭上注意〜です。みんな大騒ぎで飛び石を渡っていました。

「時の鐘」の周辺で休けいです。三島宿の人たちはこの鐘の音で時を知りました。

2020/12/03(木) 湧き間と雷井戸

3年生

2012031758211.jpg2012031758212.jpg2012031758213.jpg
またまた民家の家先に不思議なのぞき窓を発見!砂が盛り上がって動いています。地下から湧き水が出ている「湧き間」です。三島は本当に水の豊かなところです。

民家の間を入って行くと、四ノ宮川があり、「雷井戸」に行き着きました。交代でポンプを動かすと、筒の先から水が一気に出てきました。今は、水道をひねれば水がすぐに出てきますが、昔はポンプで汲み上げていたので大変でした。雷井戸は1年を通して湧水が自噴している市内最大の井戸だそうです。

2020/12/03(木) 湧水と三島梅花藻 

3年生

2012031745461.jpg2012031745462.jpg2012031745463.jpg
歩き進めると、民家の家先に湧き水が!1年間一定の温度を保っているので、今は少し冷たく感じる15度くらいだそうです。夏は気温が高いので、冷たくて気持ちが良いでしょう。
三島梅花藻の里に到着しました。かわいい白い花がたくさん咲いていました。流れをいつもきれいにして、お世話をしなければこのように咲かないようです。みんな「きれい。」「かわいい。」と言いながら観察していました。