ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

メッセージ欄

2022年5月の日記

2022/05/31(火) 算数のたしざん

1年生

2205312016271.jpg2205312016272.jpg2205312016273.jpg
4時間目です。
1年生は算数のたしざんを学習していました。担任の問いかけに即反応します。たしざんのキーワード「あわせて」「ぜんぶで」「ふえると」を確認し、ノートに金魚を描いたり、一生懸命考えたりしていました。
今日で5月が終わりますが、1年生のがんばりを廊下の掲示物も笑顔で応援しているように見えました。


保護者の皆様、スクールガードの皆様、地域の皆様、東小を応援してくださるすべての皆様のおかげで、無事に5月が終了します。本当にありがとうございます。
感染症については、まだまだ気をゆるめることはできませんが、基本の対策をしっかりと行い、東っ子みんな元気に運動会に臨んでほしいと思っています。
お願いやご協力いただくことばかりですが、東小の教育活動を推進するため、どうぞよろしくお願いいたします。
疲れもたまっていると思いますので、御家庭でのコミュニケーション・スキンシップで、心も体も充電できるとありがたいです。

参考までに・・・


<コミュニケーションの効果>
お互いの価値観や考えを知り、信頼関係を築いていくことができる。プライベートやビジネス上での人間関係が良好であると、「マズローの欲求5段階説」の社会的欲求が満たされ、精神的な充足感や安心感を得ることができる。

※<マズローの欲求5段階説>「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求」「承認の欲求」「自己実現の欲求」

<スキンシップの効果>
スキンシップにより愛情ホルモン(オキシトシン)が分泌され、幸せを感じやすくなり・人間関係が良好になりやすい。
                                    〜インターネットより〜

2022/05/31(火) 雨でも楽しく 元気に活動

4年生

2205311917311.jpg2205311917312.jpg2205311917313.jpg
昨夜から雨が降り始め今朝も降っていたため、予定されていた運動会総練習が延期となりました。気温も涼しく過ごしやすい日です。
中庭では色とりどりのアジサイが雨を喜んでいるように見えました。よく見ると花の形や色の付き方が違うのでおもしろいです。花言葉も「神秘的」・「知的」など、たくさんあります。

体育館では4年生が競技の並び方を覚えていました。先頭の位置を指示されると短時間で並ぶことができていました。さすが高学年の仲間入り「変身、とぉ〜!」華麗なる成長ぶりでした。

2022/05/31(火) マスクの着用について東小学校の基本的な考え

お便り

 運動会が近づいてきました。運動会など学校生活でのマスクの着用について東小学校での基本的な考えをお知らせいたします。ご確認ください。
マスクの着用について

2022/05/30(月) 東小本気サポート隊実行委員会作業

2205302009221.jpg2205302009222.jpg2205302009223.jpg
5/28(土)に「東小本気サポート隊実行委員会」の皆様が、赤門から南方向のフェンスにびっしり生えた笹や草を手作業で刈ってくださいました。東小の運動会に向けて大変な作業を半日がかりで行っていただきました。今日はフェンス越しに運動場の様子がよく見え、風の通りも良くなったと思います。ありがとうございます。
見通しの悪い公園は危険が潜むと聞いたことがありますが、学校も同様だと思います。整備の面からも、危機管理の面からも本当にありがたい作業でした。お暑い中、本当にありがとうございました。
昼休みは運動会のリハーサルを行いましたが、きれいになったフェンス越しに張り切っている様子が伝わってきました。

2022/05/30(月) 教育実習生 研究授業 国語

2年生

2205301953411.jpg2205301953412.jpg2205301953413.jpg
2年生に配属されている教育実習生が研究授業を行いました。国語「ほたるの一生」の授業で、グループ学習を進めていました。自分のシートに書いた考えや感想を発表し合い、友達の発表も一生懸命聞いていました。実習期間が4週間目を迎え、子供との関係も深まっているように感じました。
グループの代表が6名発表を行いましたが、一人一人に拍手を送ったり、発表内容に質問をしたりしていました。伝え合いにより、自分の考えを深められたのではないでしょうか。

指導教官・校長先生をはじめとする本校職員が授業を参観しました。