ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2020/06/19(金) 1年生を迎える会その5

学校行事

2006191804031.jpg2006191804032.jpg2006191804033.jpg
 6年生は1年生とペア学年ということで、一人一人がペアの子にメッセージカードを作りました。

 そこで、「南小へようこそ!」「仲良くしようね。」という気持ちを直接伝えるため、カードを届けに行きました。カードを渡しながら一言二言交わすと、緊張していた1年生もほっとしたのか、次第に笑顔へと変わっていきました。

 これからペア学年のして、一緒に遊んだりお話をしたりしながら、南小の良いところをたくさん伝えていけるようにしたいですね。

2020/06/19(金) 第2回 お掃除ボランティア

6年生

2006191756211.jpg111DSCN2610.jpg22DSCN2607.jpg
 先週に引き続き、今日の昼休みに、6年生の有志が校内のお掃除をして回りました。
 教室の床のほこりをほうきで拾い集めたり、黒板周りをぞうきんで拭いたり、昇降口の砂埃をほうきで掃いたりと、汚れたところを探してきれいにすることができました。おかげで、南小がとてもきれいになり、気持ちよく過ごせる環境になりました。ご苦労様でした。
 来週の金曜日もお掃除ボランティアを予定しています。南小のリーダーとして、他学年のお手本となる姿を見せていけるように、頑張っていきましょう!

2020/06/19(金) 1年生を迎える会その4

学校行事

2006191727261.jpg2006191727262.jpg2006191727263.jpg
 6年生はペアに写真入りのカードを渡していました。5組さんにも上級生がきてプレゼントを渡してくれました。

 コロナ対策のため、例年通り体育館に集合できませんが、子供たちは1年生を南小の仲間として迎え入れ、1年生を思いやる優しさ身に付けてくれました。

2020/06/19(金) 1年生を迎える会その3

学校行事

2006191711451.jpg2006191711452.jpg2006191711453.jpg
 1年生の教室では、上級生がプレゼントを渡していました。みんなプレゼントをもらってとても嬉しそうでした。プレゼントを渡している上級生の優しい表情が印象的です。

2020/06/19(金) 1年生を迎える会その2

学校行事

2006191527391.jpg2006191527382.jpg2006191527383.jpg
 各学年の代表が自分たちからのプレゼントを紹介しました。最後に1年生代表がお礼のことばや「仲良くしてね。」とかわいく挨拶をし放送による1年生を迎える会は無事終了しました。

2020/06/19(金) 1年生を迎える会

学校行事

2006191437171.jpg2006191437172.jpg2006191437173.jpg
 放送を使って1年生を迎えるを行いました。計画委員の子供たちを中心に時間を見付けて練習を重ねてきました。
 6年生が1年生に対して南小学校のことを上手に説明していました。レパートリーのこと、ウサギの名前…いろいろなことを話してくれました。とても上手で聴いていて驚きました。司会者もとても上手でしたし、放送委員の子も手慣れた感じで機械操作をしていました。
 さすが6年生、5年生と感じる出来事でした。

2020/06/19(金) 4−7組さん授業

4−7組

2006191250221.jpg2006191250222.jpg2006191250223.jpg
 先生の歌を聴きながらてみんなが軽いスキップで回っていました。(左)「お〜ち〜たよ〜」に合わせてリングをちょうどそこにいた人にかぶせます。次にその人が真ん中に入って続けていきます。子供たちはとても楽しそうでした。
 真ん中の写真は、音楽の様子です。鍵盤ハーモニカの指使いについて、電子黒板を使って丁寧に先生が教えています。それを見ながら一生懸命練習しています。みんなできるようになりました。(中央)
 6年生(右)は、向山古墳の見学に行くので、お便りを読みながら内容や注意事項、持ち物等を確認していました。

 それぞれやることが異なるので集団を変えながら臨機応変に対応しています。

2020/06/19(金) 4組さん授業

4−7組

2006191148361.jpg2006191148362.jpg
 4組さんではこの時間個別指導を行っていました。二人とも一生懸命取り組んでいました。

 南の子 頑張ってます。

2020/06/19(金) 6年生 算数

6年生

2006191121371.jpg2006191121372.jpg2006191121373.jpg
 6年生の算数の授業の様子です。きめ細かい指導をするために一クラスの子供を二人の教師が教えています。この日は、クラスを二つに分けて少人数で授業を行っています。
 子供から「なるほど〜そういうことか〜。」という声があがっていました。

 また、熱中症対策として、冷房が入る会議室を使用しています。

2020/06/19(金) 5年生理科

5年生

2006191115191.jpg2006191115192.jpg2006191115193.jpg
 5年生の理科の授業の様子です。まいた種が発芽してきました。しかし、発芽したものと発芽しないものがありました。その違いは何だったのでしょう。片方には水をやり、片方には水をやらなかったのです。
 自分たちが実際に育ててみたことで、発芽するためには、「水」が必要不可欠であることが体験的に理解できたと思います。
 授業は NHK for school の動画等を有効に使いながら進められています。

2020/06/19(金) 5年生外国語

5年生

2006191034131.jpg2006191034132.jpg2006191034133.jpg
 5年生の外国語の授業の様子です。一人一人英語で自己紹介をしていました。今まで授業で練習してきたことが確実に身に付いています。
 南の子頑張っています。