つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)
▼ 2012/09/27(木) 坂小運動会10(閉会式)③
9月24日(月)に行われた坂小・坂幼稚園合同運動会のようすを毎日ブログに載せてきました。今日9月27日(木)、やっと閉会式にたどり着きました。ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございます。写真は、教頭先生の講評を聞く子どもたちのようすです。
教頭先生の講評;「今日は一生懸命やりましたね。始まりの応援合戦とっても力強かったです。そして、運が味方についてくれなければ勝てないような競技もありました。リレーはみんな歯を食いしばって一生懸命次の人にバトンを渡していました。スピニングトルネードはすごい速さで台風よりも速かったので、一瞬空が曇ったほどです。最後には一輪車や百足まで登場し、最後まで見応えがある一日でした。さて、ダンスですけれども、1・2・3年生のダンスは、可愛いだけじゃなくて、力強さもあって、移動もとってもきれいに決まっていました。最後の百四十という文字もきれいにバシッと決まっていました。SKT50は、踊りが上手で格好良かったです。4・5・6年生の最後の組み体操とダンス、素晴らしかったですね。組み体操は一人一人の役割がしっかりしていて、力と技が光っていました。それから、ダンス、今まで
で一番かっこよく揃ったかなと思います。高学年のダンスは踊りが揃い、心が揃い、全員が一つになったように見えました。見ていた人たちはものすごく感動したと思います。今日つくづく思ったことは『一生懸命は格好いい』ということでした。それから、朝早くから、テントの設営、風船の準備等、PTAの方がしてくださいました。ありがとうございます。また、ご来場の皆様が大きな声援をくださったので、子どもたちは今日のこの夢の舞台で活躍することができました。高い席からですがお礼を申し上げます。ありがとうございました。得点で優勝や準優勝が決まりましたが、私の中では、全員一等賞でとっても輝いていました。感動をありがとう。一生懸命は格好良かったです。これまで頑張ったことがみんな出せて本当に良かったなと思います。いい一日でした。講評を終わります。」