ようこそゲストさん

三島市立西小学校

メッセージ欄

2018年2月の日記

2018/02/28(水) 6年生を送る会

学校行事

1802281825561.jpg1802281825562.jpg1802281825563.jpg
2月28日(水)2,3校時に6年生を送る会を行いました。学校のリーダーとして、みんなを引っ張ってきた6年生に感謝する会です。学年ごと、出し物を贈り物としました。1学年が終わるごとに贈る言葉が用意されていました。トップバッターは、1年生です。参観会でも披露したオペレッタ「おおきなかぶ」を熱演しました。出てきた言葉は、「友情」でした。

2018/02/27(火) ブックママンの楽しい出し物

1802271449581.jpg1802271449582.jpg1802271449583.jpg
 ブックママンのお母さんたちが「へんしんトンネル」の出し物をやってくださり、子どもたちは昼休みの楽しいひとときを過ごしました。へんしんトンネル中に「とうきょう」が入ると出てくる時は「きょうとう」先生になって出てきました。「チョコ」が入って「こうちょう」が出てくると「すずちゃんののうみそ」という絵本を読んでくれました。ブックママンのお母さんたちありがとうございました。

2018/02/23(金) 4園合同交流会

1年生

1802231634341.jpg1802231634342.jpg1802231634343.jpg
 2月22日(木)4園の幼稚園、保育園の園児と1年生が交流会を開きました。1年生のオペレッタ「大きなカブ」を見てもらったり、一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。1年間の成長の大きさにビックリしていた引率の先生たちでした。来年の1年生、少しは不安がとれたかな?

2018/02/19(月) 校内研修

1802191659221.jpg1802191659222.jpg1802191659223.jpg
 29年度の研修の総括を行いました。校内研修のテーマに対して、各学年がどのように取り組んだのか、数字や資料を提示しながら丁寧に発表しました。とても楽しい発表会でした。

2018/02/16(金) 低学年参観・懇談会

学校行事

1802161718301.jpg1802161718302.jpg1802161718303.jpg
 2月16日(金)、14日(水)の高学年に続いて、低学年の参観・懇談会が行われました。今年度、最後となりました。1,2年生は、体育館で合同発表会となりました。それぞれオペレッタや音楽などの学習の成果を発表しました。1年生は、オペレッタ「大きなかぶ」と鍵盤ハーモニカの合奏。2年生は、オペレッタ「スイミー」と詩の暗唱、なわとびや九九暗唱などの学習の成果を発表しました。3年生は、各教室でいろいろな教科で学習したことを上手にまとめて「学習発表会」を行いました。それぞれに成長を感じられる発表となりました。たくさんの保護者の方に見ていただきました。ありがとうございました。