ようこそゲストさん

三島市立西小学校

メッセージ欄

2022年1月の日記

2022/01/19(水) ブックママンの読み聞かせ

学校行事

2201190848501.jpg2201190848502.jpg2201190848503.jpg
 今日は読み聞かせの日です。読み聞かせボランティア「ブックママン」の皆様が、1年〜3年生の各教室で読み聞かせをしてくださいました。
 どの教室に行っても、しーんと静まり、だれの声も聞こえません。全員が物語の世界に浸っているのが分かりました。
 ブックママンの皆様、寒い中御来校いただき、ありがとうございました。
 ※写真は一部加工してあります。

2022/01/18(火) 二酸化炭素は水に溶けるの!?

6年生

2201181454471.jpg2201181454472.jpg2201181454473.jpg
6年生が5時間目の理科の時間に「水溶液の性質とはたらき」の学習を行いました。『炭酸水のシュワシュワの正体は?』の実験に引き続き、『二酸化酸素が水に溶けるか』を調べるため、実験を行いました。ペットボトルの形が変わるほど、大きな変化が伝わってきます!!

2022/01/18(火) 道徳の授業の様子

1年生

2201181258391.jpg2201181258392.jpg2201181258383.jpg
 1年生が道徳「やめろよ」の学習をしています。いじわるないつもキツネのこんきちが、うさぎのぴょんこの耳を引っ張っていじわるをしています。こんきちを注意したいたぬきのぽんたですが、こわいこんきちのことを考えるとなかなか言い出せません。
 「あなたがぽんただったら、こんきちに注意することができますか?」の問いに、1年2組の子たちは「だめなことだから注意できる」、「かわいそうだから注意する」とたのもしい発言をする子もいれば、「こんきちがこわいから、注意できない」と、自分の気持ちに正直に発言できる子もいました。
 善悪を判断し、正しいと思ったことを進んで行おうとする心が育つといいですね。

2022/01/18(火) 氷になる温度は?

4年生

2201181249321.jpg2201181249322.jpg2201181249313.jpg
 3時間目の理科の時間に「水のすがたと温度」の学習を行いました。水を冷やし、1分ごと観察を続け、授業終了時には、見事な氷に!!喜びの声が響き渡っていました。

2022/01/17(月) なわとびに挑戦!

3年生

2201171948121.jpg2201171948122.jpg2201171948123.jpg
 4時間目に、3年1組が体育でなわとびと鉄棒運動を行っていました。なわとびはカードを活用し、自分のめあてに向かって取り組んでいます。二重跳びを練習している子から、「教頭先生も一緒にやろうよ」と言われ、久しぶりに二重跳びをしてみました。運動不足を痛感しました。