ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

メッセージ欄

2020年7月の日記

2020/07/16(木) 7月15日(水)授業の様子 4年生理科

4年生

2007160734182.jpg2007160734183.jpg
 4年生が理科の授業で電流の働きについて学習しています。電流によってプロペラを回し模型自動車を動かせています。
 自分の自動車が動くとさすがに嬉しそうです。電流が動力に変わることを体験的に理解します。

2020/07/16(木) 7月15日(水)授業の様子 2年生国語、道徳

2年生

2007160711451.jpg2007160711452.jpg2007160711453.jpg
 左の写真と中の写真は国語の授業の様子です。先生の仕掛けに子供たちはノリノリです。一生懸命手を挙げて発表しちます。昨日はお客さんが見え、子供たちの様子をを見守ってくださいました。
 右の写真は道徳の授業の様子です。立っている子はこれから自分の意見を言う子です。自分たちが一輪車に乗りたいために、体育器具庫の裏に隠してしまうというお話です。みんな自分だったらという思いで考えています。

2020/07/16(木) 7月15日(水)授業の様子 1年生国語、算数

1年生

2007160700411.jpg2007160700412.jpg2007160700413.jpg
 左の写真は国語の授業の様子です。

 これは なんの あしですか。
 これは ○○の あしです。

 説明文の基礎の基礎です。問いと答えがあります。写真を使って丁寧に進めています。教科書そのものの作りも、絵本のように、問いのページをめくると答えになる足の絵があるように工夫されています。
 真ん中と右は算数の授業の様子です。

 のこりはいくつ(求残)
 ちがいはいくつ(求差)

 といった引き算の場面の基本をデジタル教科書等と使って丁寧に教えています。問題を解けるだけでなく、引き算がどのような場面で使われる科体験的に理解することが大切です。

2020/07/15(水) 授業の様子 3年生図工

3年生

2007151135161.jpg2007151135162.jpg2007151135163.jpg
 3年生も図工の授業で工作をしていました。ペットボトルで動物を作るそうです。自分が作る動物をイメージして色塗りをしていました。
 頑張れ南の子!

2020/07/15(水) 授業の様子 4年生図工

4年生

2007151129131.jpg2007151129132.jpg2007151129133.jpg
 4年生の別のクラスは図工の授業で、「コロコロガーレB」という教材を使って工作をしていました。立体に組み立て、上から下に転がるおもちゃを作るようです。
 
 頑張れ南の子!

2020/07/15(水) 授業の様子 4年生算数

4年生

2007151119511.jpg2007151119512.jpg2007151119513.jpg
 4年生が、「特別な四角形について、調べたりかいたりしてみよう」という課題で算数の授業をしていました。みんな一生懸命頑張っています。
 コロナで臨時休業をしていたため、遅れた学習を取り戻すために、学び方支援の先生が入り、二人体制できめ細かな指導をしています。
 「お〜、分かってきたな。」担任が子供に声を掛けていました。

 南の子、頑張ってます。