ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2022/01/14(金) 琴の演奏その2

6年生

2201141950321.jpg2201141950322.jpg2201141950323.jpg
 「春の海」の本格的演奏に子供たちは驚いていました。本来は琴と尺八で演奏するのでしょうが、今回はフルートとの共演です。
 手前味噌で申し分けありませんが、二人の教師の演奏レベルはかなり高く、自前で本格的な演奏を聴くことができたのは子供たちにとってかなり幸運なことだと思います。

 コロナのレベルが上がったため、音楽室ではなく、会場を広い体育館にし、演奏する教師の前にはアクリル板を立てる等の対策を講じての演奏会となりました。御家庭で子供たちから感想を聞いてみてください。

2022/01/14(金) 琴の演奏

6年生

2201141940351.jpg2201141940352.jpg2201141940353.jpg
 6年生を対象に、先生方が琴の演奏を披露しました。12月に5年生で実施したのに続き、6年生でも「日本の音楽に親しもう」という学習でこの演奏会を実施することにしました。子供たちは興味津々です。

2022/01/14(金) 1月13日(木)6年1組が考えた献立による給食

2201141931441.jpg2201141931442.jpg
 1月13日(木)の給食は、6年1組の子供たちが提案した献立を実現させました。〜6年1組 The 人気 給食〜です。

 これは給食週間の取組の一環です。

2022/01/14(金) 放課後学習教室がありました

2201141757231.jpg2201141757232.jpg2201141757233.jpg
 冬休み明け最初の「放課後学習教室」が開催されました。図書室で待っていると、帰りの会が終わったクラスから参加者が集まってきます。そして、大人が何も言わなくてもそれぞれに学習を始めます。宿題でしょうか、漢字ドリルを出して書き取りをしたり、iPadを出してeライブラリの学習やタイピング練習をしたりと様々です。
 この放課後学習教室が、子供たちの大切な居場所になってきたなと感じました。それを支えてくださっているのがボランティアのみなさんです。今日も2人のボランティアさんが見守りをしてくれました。いつも本当にありがとうございます。