ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

メッセージ欄

分類 【3年生】 で検索

一覧で表示する

2022/12/20(火) 3年生 音楽

3年生

2212201232381.jpg2212201232382.jpg2212201232383.jpg
 3年生音楽の授業の様子です。「重なり合う音のひびきを感じとりながら演奏しよう」ということで、パフの合奏を行いました。子どもたちは、リコーダー、鉄琴、バスマスター、大太鼓、小太鼓のパートに分かれて演奏しました。拍にのって、お互いの音をよく聞き合いながら演奏することができました。また、低音音楽楽器は、合奏全体の響きを支える大切なパートであり、音の強さに気をつけながら演奏していました。

2022/12/13(火) 3年生 初めての書き初め その2

3年生

2212121534001.jpg2212121534002.jpg2212121534003.jpg
 お手本をよく見ながら、筆の入り方、止めやはらいを繰り返し練習しました。初めての書き初めでしたが、子どもたちは上手に書くことができていました。

2022/12/13(火) 3年生 初めての書き初め その1

3年生

2212121531141.jpg2212121531142.jpg2212121531143.jpg
 3年生が書写の時間に初めての書き初めを行いました。机を移動し、床に練習用紙の上に書き初め用紙を重ねて行いました。

2022/12/02(金) 学習eポータル「L-Gate」 3年生

3年生

2212021928161.jpg2212021928162.jpg
 12月より導入された学習eポータル「L-Gate」の紹介をしました。
「L-Gate」は、文部科学省が開発したMEXCBTというシステムに対応しており、「L-Gate」を入口として、オンラインで利用可能な学習アプリなど様々な学びへとつなげていくことができます。
 今日は、「L-Gate」から「Lot百葉箱」というページにアクセスして、今日の北海道の気温がすでに氷点下になっていることを見たり、「おしごと年鑑2021」で仕事を調べたりしました。今後も「L-Gate」を活用して、学びを広げていきます。

2022/11/30(水) 社会科の授業 3年生

3年生

2211291130031.jpg2211291130032.jpg2211291130033.jpg
 3年生社会科「くらしを守る」の授業の様子です。火事からくらしをまもるために、学校ではどのような消防設備があるのか探しました。防火とびらや消火器があったり、火災報知施設があったりと学校の中でもたくさんの消防設備があることが分かりました。また、消火栓の中がどんなふうになっているのか興味があったので、実際に消火栓を開けて、ホースの仕組みなどについて学びました。

2022/11/09(水) 3年生 坂っ子カーニバル準備

3年生

2211100711571.jpg2211100711572.jpg2211100711573.jpg
 3年生が坂っ子カーニバルの準備を進めています。お店の場所が店長会議で、体育館ステージに決まりました。体育館のステージに行きお店のイメージを膨らませました。テントを2つ使います。テントの場所やお客さんの受付、お客さんの順路について、みんなで話し合いをしていました。「受付は、右側がいいと思うよ」「テントの高さは低い方がいいかな」など実際にお客さんが来た時をイメージして話し合ってしました。ここでもまた、坂小の「考えよう、話し合おう」の姿が見られました。

2022/10/28(金) 3年生の授業 国語

3年生

2210301418251.jpg2210301418252.jpg2210301418253.jpg
 3年生国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしました。電子黒板を活用して、最初に書き順や画数、読み方について確認をしました。その後、漢字ドリルに書き込みました。「医」「祭」「坂」「血」「薬」「寒」の六文字をやりました。特に「坂」の文字は、坂小学校の漢字です。新出漢字で習うよりも先に子どもたちは書くことができたのではないでしょうか。

2022/10/20(木) 3年生理科の授業

3年生

2210201916441.jpg2210201916442.jpg2210201916443.jpg
 3年生理科「太陽の光を調べよう」の授業の様子です。前回までに日光のはたらきで日なたと日かげのあたたかさの違いについて学習しました。今日の授業では、「鏡ではね返した日光がどのように進むのだろうか」という課題に向けて、実験を行いました。子どもたちは、「きっと、まっすぐに進むだろう」と予想しました。実際に運動場に出て、鏡で校舎に向けて日光をはね返してみました。子どもたちは自分たちが予想したとおり、日光はまっすぐ進むことが分かりました。

2022/10/14(金) 石畳を歩いてスカイウォークへ

3年生

2210141935151.jpg2210141935152.jpg2210141935153.jpg
 3年生の子どもたちは今、坂地区について詳しく調べています。その一つとして日本遺産にも指定されている石畳を歩きに山中城趾へ行きました。石畳は、一つ一つの石が大きく、昔の人がこんなに重たい石を並べて石畳を整備したのかと、先人の苦労を感じていました。石畳を抜けると三島スカイウォークに到着。全長400mもあるつり橋を渡りました。その後、笹原地区の石畳を歩いて学校へ戻りました。

2022/09/27(火) 3年生 理科の授業

3年生

2209271901371.jpg2209271901372.jpg2209271901373.jpg
 今、3年生の理科では太陽と影について勉強しています。今日は、時間とともに影の向きは本当に変わるのかを調べる実験を行いました。実験では、運動場に今見えている影の形を石灰でなぞり、それが午後になったらどう変わるのかを調べることにしました。20分ほどかけて影をなぞり終わった子どもたちが教室に戻ろうとすると、始めになぞった影がもうずれていることを発見!この短時間にも太陽は動き、影の向きが変わっていることを実感できました。

2022/09/15(木) 3年生 外国語活動の授業

3年生

2209151122131.jpg2209151122132.jpg2209151122133.jpg
 3年生の外国語活動「What do you like?」の学習の様子です。毎週木曜日はALTの先生が坂小に来てくれます。授業では、「何が好きですか?」を基本に好きなフルーツや好きなスポーツ、好きなラーメンの種類などをALTの先生とやりとりしていました。その後、クラスの友だちとゲームを行い、コミュニケーションをとりながら英語の会話を楽しみました。

2022/09/07(水) 3年生の授業の様子

3年生

2209071833061.jpg2209071833062.jpg2209071833063.jpg
 3年生図工「くぎうちトントン」の学習の様子です。子どもたちは、木材の端材を使って、バラバラの形をしている木材を組み合わせ、生き物やロボット、空想の動物を作っていきます。始めは、怖がりながら釘を打っていた子どもたちでしたが、慣れてくると図工室に釘打ちの軽快なリズムが響き渡っていました。今後、どのような作品に仕上がっていくのかが楽しみです。