ようこそゲストさん

三島市立錦田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m120/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-j/)

メッセージ欄

2018年3月の日記

2018/03/14(水) おいしい給食をありがとうございます。

1803141331511.jpg1803141331512.jpg1803141331513.jpg
 3月13日(火)、昼休みの時間を使って、子どもたちの給食を調理・配膳していただいている皆さんに対しての感謝を届ける会が行われました。
 保健委員会が中心となって、各学級で、おいしい給食を届けてくださっている職員の皆さんにあてた感謝の寄せ書きを作り、この日に手渡しました。
 卒業式が近づいて、昼休みにも様々な活動が行われているため、とても短い時間になってしまいましたが、職員の方たちはとても喜んでいただきました。
 本年度は、15日(木)が最後の給食になります。
 今後もおいしい給食をよろしくお願いいたします。

2018/03/09(金) 三年生を送る会②

学校行事

1803091543591.jpg1803091543592.jpg1803091543593.jpg
 本年度はインフルエンザの流行もあって準備期間が本当に短かったのですが、昼休みなどを使って練習を重ねてきた1・2年生の合唱は、感謝の思いに溢れており、参加した誰をも感動させました。
 その後、3年生の代表から、感謝と1・2年生に向けたエールとなる言葉が贈られました。
 送る側と送られる側が、共に感謝の思いをもって臨んだ会となり、とても温かい雰囲気の会とすることができました。
 会の終了後、3年学年主任の鈴木元先生より、お礼の言葉が1・2年生に贈られました。その中には、3年生の昇降口前の階段に掲示されている、1・2年生からの感謝のメッセージに対してのお礼も含まれていました。
 卒業式まで残すところ6日間となりました。卒業式は、きっとすばらしい式になると確信しました。

2018/03/09(金) 三年生を送る会①

学校行事

1803091529051.jpg1803091529052.jpg1803091529053.jpg
 3月9日(金)の第5校時、体育館において三年生を送る会が行われました。
 2年生の学年委員が中心となって企画・運営を行ってくれました。
 スライドショーでは、少し大きめの制服を着て緊張した面もちで臨んでいる入学式の様子や箱根の里での宿泊訓練の様子から、本年度の学校行事等までの様子が映し出されました。また、今の3年生が1・2年生の頃の担任で、現在錦田中学校を離れている先生方からのメッセージも流れました。
 スライドショーでは、懐かしさから大きな歓声がところどころであがったり、卒業が近づいている現実に気付き涙したりする3年生が見られました。

2018/03/09(金) シェイクアウト訓練

1803091249501.jpg 3月9日(金)10時より、三島市内一斉に行われたシェイクアウト訓練に参加しました。
 まず低く、頭を守り、動かないという3つの安全確保の実践を行いました。
 3月11日は、東日本大震災が起こった日です。
 こうした機会に、ご家庭においても、万一の時の約束等を決めるなどして、災害に対しての意識を高めていただけたらと思います。
Loading...