ようこそゲストさん

三島市立錦田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m120/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-j/)

メッセージ欄

2018年9月の日記

2018/09/14(金) 1年生 ミニコンサート

1年生

1809141529291.jpg1809141529292.jpg1809141529293.jpg
 第6校時、学級活動の時間に、1年生は桜風祭に向けたミニコンサートを行いました。
 三島市民文化会館を想定して整列し、入退場の仕方を確認した後、学年委員の進行で、現在の合唱を披露し合いました。
 その後、学年主任の髙田先生より、全体と各学級に向けた指導がありました。
 当日まで2週間を切りました。更に団結して取り組み、自分たちなりのすばらしい合唱を、三島市民文化会館に響かせてほしいと思いました。

2018/09/13(木) 桜風祭体育の部 学年練習を行いました。

1809131416381.jpg1809131416382.jpg1809131416383.jpg
 気持ちの良い秋の風が吹く中、各学年ごとに、桜風祭体育の部の学年練習を行いました。
 どの学年も、開会式等の入退場、準備体操の他、学年種目、全校種目(綱引き、長縄)等の競技を行って、競技内容やルール等を確認するとともに、どれだけ練習を積み重ねて力を付けてきているか、互いに見合う機会となりました。
 本番まで2週間となりました。当日の熱戦が、今からとても楽しみです。
 

2018/09/08(土) 環境整備(草刈り)を行いました。

1809081035051.jpg1809081035052.jpg1809081035053.jpg
 9月8日(土)、PTA環境部の皆さん、ボランティアで参加してくださった保護者の皆さん、錦田中の職員で、学校グランウンド周辺の草刈り作業を行いました。
 5月の奉仕作業から月日が経って、雑草がかなり増えている状況がありました。作業をやっていただくことで、ずいぶんきれいに整備され、9月末に計画されている桜風祭に向けてもありがたい環境整備となりました。
 貴重なお休みを子どもたちのために使っていただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

2018/09/07(金) ピア・サポート リーダー講習会

1809071748521.jpg1809071748522.jpg1809071748523.jpg


 放課後の時間を活用してピア・サポートのリーダー講習会を行いました。
 スクールカウンセラーの羽畑先生を講師に招き、①やる気をなくす発言を上手に修正するサポート、②つらそうな表情をしている仲間に声をかけ、具体的な解決方法を提案するサポート、③いじめを受けたと思われる生徒に声をかけ、対応するサポートに取り組みました。
 困っている生徒役、サポート役と分かれて役割演技を行うことによって、実際の場面を具体的にイメージした演習を行うことができました。
 桜風祭に向けて活動する際にも、順風満帆には練習等が進んで行かないことが予想されます。そんなときこそ、今日の講習を思い出し、仲間を助け、よりよい雰囲気をリードしてほしいと思いました。

2018/09/06(木) 錦田未来講座

3年生

1809061509271.jpg1809061509272.jpg1809061509273.jpg
 初の錦田未来講座が開かれ、27名の講師の皆様に来校していただきました。仕事内容、仕事を選んだきっかけだけでなlく仕事への思いについて語っていただきました。話を聞いてハッと思ったり、なるほどと思ったりすることもあったようです。6ヶ月後に卒業していく3年生にとって自分の生き方を考えるきっかけになったことでしょう。講師の皆様ありがとうございました。また、素晴らしい講師の方々を呼んでくださった学校支援地域本部の皆様にも感謝申し上げます。

Loading...