ようこそゲストさん

三島市立錦田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m120/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-j/)

メッセージ欄

2014年4月の日記

2014/04/23(水) 部活動編成 1年生本入部

学校行事
1404231759471.jpg4月23日(水)、今日から1年生も部活動本入部となりました。これから少しずつ、上級生と一緒に本格的な活動を始めていきます。各部の編成に集まった教室では、1年生も上級生もワクワクした様子でした。
 5月の中旬まで、1年生の部活動終了は16時45分と上級生よりも少し早いですが、それぞれの目標に向けて懸命に取り組んでいる先輩たちの様子を見て、感じて、大きく成長してくれると期待しています。 

2014/04/20(日) 松並木清掃!

1404201043561.jpg1404201043562.jpg1404201043563.jpg
 4月20日(日)8:00から錦田中伝統の松並木清掃が行われました。今回は2年生23人、錦田中サポーターズクラブ、今回初となる日大三島高校インターアクトクラブの方々も参加し、みんなでよい汗を流しました。活動前のミーティングでは、ご公務のお忙しい中、豊岡市長さまがお見えになり、激励の言葉をかけてくださいました。
 約2時間、清掃活動に取り組み、石畳に輝きが蘇り、古来から続く歴史の道を通った人たちの姿が思い浮かばれるようでした。

2014/04/18(金) 平成26年度 PTA総会・部活動後援会

学校行事

1404181742271.jpg1404181742272.jpg1404181742273.jpg
4月18日(金)、午後3時10分よりPTA総会・部活動後援会総会が行われました。多くの会員の方に参加していただいた中、PTAの役員の方の紹介をはじめ、平成26年度の事業計画や予算案が議事として挙がり、承認されました。参加できなかった会員の方につきましては、後日学級担任から配布される資料をご確認いただきたいと思います。
PTA総会に続いて、部活動後援会総会が行われました。会長様の挨拶、役員の方の紹介があり、こちらでも平成26年度の事業計画・予算案が承認されました。運動部は春の大会や中体連、文化部も桜風祭等に向けて一生懸命に活動しています。会員の皆様のご理解とご支援を今後ともよろしくお願いします。
また、両総会で司会進行や挨拶、議長団をおつとめになった役員の皆様。滞りない会の進行をありがとうございました。

2014/04/11(金) 防災訓練

学校行事

1404110947081.jpg1404110947082.jpg1404110947083.jpg
 4月10日(木)、5時間目に防災訓練を行いました。地震の発生が予報されたという内容の訓練でした。2・3年生は素早く、1年生はまだ不慣れな中で先生の指示に従って静かに避難することができました。グラウンドに集合した後の先生方の話をとても静かに聞いていました。全体での話の後には、地区別に集合して代表者を決めました。地震等が発生した場合には、代表者に決まった3年生を中心にして地区の集団で避難をします。普段気にしてばかりもいられないものですが、時には万が一に備えて防災の確認をしておくことの重要性を改めて感じました。

2014/04/08(火) 生徒会入会式・JRC登録式・部活動説明会!

学校行事

1404081201491.jpg1404081201492.jpg1404081201493.jpg
 4月8日(火)生徒会入会式・JRC登録式・部活動説明会が行われました。新1年生の緊張した姿は、微笑ましくもあり、錦田中学校での新たな生活への意気込みが感じられました。錦田中生徒会本部役員が工夫した委員会などの説明は、大変わかりやすかったと思います。生徒会本部の役員さんお疲れ様でした。
 部活動説明会では、各部の部長たちが熱心に説明しました。新1年生も部活動について大変興味があるようでした。3年間続け、成長する姿が楽しみです。