ようこそゲストさん

三島市立錦田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m120/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-j/)

メッセージ欄

2020年7月の日記

2020/07/28(火) 中体連地区大会

2007281952411.jpg 休校により活動できなかった3か月間の鬱憤を晴らすような大活躍でした。団体競技で5種目の優勝は、錦田中にとって久しぶりの快挙です。休校開けの6月から練習を再開し、怪我をする生徒も出る中で、体力を回復させようと必死にグランドや校舎の周りを走っている生徒の姿がありました。地道に努力を続けたことには、必ず結果がついてきます。このような困難な状況の中で、錦田中生は三島市内に「錦田中旋風」を巻き起こしました。選手として活躍した生徒、それをチームとして支えた生徒、非常に立派な応援の姿もありました。1年生から3年生の全生徒を含む学校一丸となった総合力で対抗していくことが、これからの錦田中の伝統になっていくことを期待します。今後も3年生は受験に向けて、1・2年生は新人戦に向けて努力を続けてほしいと思います。

2020/07/21(火) 図書館だより(7月)

本の散歩道   図書館だより7月号

〈COVID-19 答えは過去にある〉
 学校図書館のコロナ対策にご協力いただきましてありがとうございます。
感染症への疑問、コロナ禍での社会への疑問など考えさせられることが
多い昨今、そんな時は本から答えを見つけられるかもしれません。次の本
を読んでみてください。

「天才感染症」 ウォルトン,デイヴィッド/著 竹書房
アマゾンでの生態系は植物でも動物でもないある生物が支配している
「一九八四年 (新訳版)」 オーウェル,ジョージ/著 早川書房
社会がひとつのところに向って動いている時こそ立ち止まれ
「ブロード街の12日間」 ホプキンソン,デボラ/著 あすなろ書房
青い恐怖=コレラ すさまじいスピードで、それは街をおおいつくした
「おしえて!インフルエンザのひ・み・つ」 岡田 晴恵/著 ポプラ社
「人類vs感染症」 岡田 晴恵/著 岩波書店
免疫やウイルスなどの知識\xA4

鮨箸砲弔盈¤糎??Ľ\xA6
「吾輩は猫である」 夏目 漱石/著 新潮社
「人のとった鼠を皆んな取り上げやがって交番へ持って行きあがる。
〔原文ママ〕」
―入荷待ち―
「ペスト」 カミュ/著 新潮社


人間性を蝕む「不条理」と直面した時に示される人間の諸相を描く
「小説 北里柴三郎-ドンネルの男」 山崎光夫/著 東洋経済新報社
ペスト菌の発見者北里の足跡を描く

2020/07/15(水) 消毒ボランティア

2007151450581.jpg 今週から校内消毒作業ボランティアの方々に来校していただいています。月曜日は1・3年生、火曜日は2年生の教室の消毒に取り組んでいただきました。毎日授業(部活動)終了後に教職員が机、いす、ドアノブなどの消毒を行っていますが、それを代わりにやっていただけることは大変ありがたいです。ご協力ありがとうございます。期間は8月7日までとなっていますので、今後ともご協力ください。

2020/07/03(金) 共に生きる?

3年生

2007031655041.jpg2007031655042.jpg2007031655043.jpg
 3年生は「共に生きる」をテーマに自分の生き方、他者との生き方を考える授業を進めています。その一環として、7月2日・3日に講師の方を招き、出前講座をしていただきました。
 「異文化理解」の講座では、多文化共生のために何ができるのか、国際交流をすることの価値は何であるのかということを考えることができました。「地域防災」の講座では、自然災害発生に備えてできることや自分で判断・対処することの大切さを学びました。

講師の皆様、ありがとうございました。