ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

2018/04/05(木) 平成30年度 始業式

学校行事
1804051950151.jpg1804051950152.jpg1804051950143.jpg
4月5日(木)

 着任式に引き続き、平成30年度始業式が行われました。新しい校舎の昇降口に張り出された学級発表を見た後、体育館に新2年生、3年生が集まり、始業式が始まりました。
 小塚校長からは昨年度の「プラス思考」の合い言葉に続き、30年度の合い言葉「みんな違ってみんないい」が発表されました。これは個性と特性をみんなが認め合って生活して欲しいとの小塚校長をはじめとする北中学校の先生方全員の願いからの言葉です。「人はそれぞれ顔が違ったり、体型が違ったりするなど見た目の姿が違います。得意な教科や不得意な教科、性格も違います。人はみんな違った個性や特性を持っています。一人一人の違うところを認め合う姿は校訓であらわす「敬愛」につながります。個性や特性を認め合える生徒になるために、どのような生活を送れば良いのかを考える一年にして欲しい。」との話がありました。
 新しい校舎での新しい生活が始まります。この合い言葉を生徒も教師もみんなで共有して新しい北中の歴史を作っていきたいと思います。