ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)
メッセージ欄
2017年11月の日記
▼ 2017/11/15(水) 1年宿泊訓練・2年職場体験
【学校行事】
11月15日(水)
今日は格技場で1年生鎌倉遠足・宿泊訓練の結団式、体育館で2年生職場体験の事前指導が行われました。
1年生の結団式では実行委員の生徒がこの行事を成功させようと準備してきたことが堂々とした態度から感じ取ることができました。司会者、実行委員の一人一人が学年のみんなに分かるようにゆっくりと大きな声で説明する姿が印象的でした。また、その話を聞く生徒の態度も目と耳、そして必要事項をしっかりメモする姿に半年間の成長を感じました。明日からの1泊2日で学年全体が更に大きく成長することを確信する結団式でした。(写真左)
2年生は明日から2日間の職場体験に向け、最後の確認を行いました。各事業所での仕事内容は異なりますが、各職場では今まで身につけてきた知識や生活態度を生かす場面が出てくると思います。また、学校では学べないこともたくさん学ぶことができると思います。そして何よりも「働くこと」について考える絶好の機会となります。
北中学校の2年生を受け入れてくれた事業所の皆様、ご指導宜しくお願いします。
▼ 2017/11/14(火) 園児との交流会
【3年生】
11月14日(火)
今日から北幼稚園の園児をお招きして技術家庭科で学んだことを生かす保育実習が始まりました。
生徒たちは技術家庭科の授業で「どんな玩具だったら園児たちが喜んでくれるだろう?」「安全な玩具とは?」「園児が分かりやすくするためにはどんな工夫が必要かな?」など相手のことを考えた「ものづくり」を行ってきました。また、「園児とどのようように接するか?」「どんな話し方をしたらいいのか?」ということもグループで話しあってきました。
年少の園児たちが校門を入るときに「おはようございます」と大きな声と笑顔で挨拶する姿に北中の雰囲気がちょっと柔らかくなったような気がしました。また、体育館で園児たちと手を繋ぐ男子生徒の表情がいつになく優しく感じられました。会場にいた中学生も先生方も幼い子どもが持つ魔法にかかったように体育館が優しい笑顔で一杯になりました。
▼ 2017/11/14(火) メンタルトレーニング
11月14日(火)
11月13日(木) 3年生を対象にメンタルトレーニングが行われました。講師は本校スクールカウンセラーの石川令子先生です。今回は「ストレスと上手につきあう」をテーマにストレスの仕組み、自分のストレス反応、ストレスの対処法を教えていただきました。授業はまず「今の気持ちチェック」から始まりました。石川先生が「私は今、落ち着いています」「私は今、何か不安な気持ちです」などの20の質問をゆっくり読み上げ、生徒はチェックしていました。続いてストレスの原因、ストレス反応、個人の解消法などを全員で確認しながら、ストレスとのつきあい方について優しい語り口で授業を進めてくださいました。最後にストレス解消法「肩上げリラックス法」「10秒間呼吸法」「足のふみだし法」の3つを実際の方法で体験しました。10秒間呼吸法はトップアスリートも取り入れているとのことで生徒は興味深くトレーニングを行っていました。一緒に授業を受けていて「10秒呼吸法」を試したときには自分自身も「ほっ」とすることができたように思います。3年生はこれから自分の進路に向けて勉強に全力で取り組むと思います。今回石川先生に教わった解消法を取り入れながらストレスと上手につきあって欲しいと思います。
石川先生ありがとうございました。