ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

2022/07/13(水) 夏休みの過ごし方について

2207141615261.jpg2207141615262.jpg2207141615263.jpg
7月13日(水)6時間目、2、3年生は、夏休みの過ごし方について学年指導がありました。
学習面、生活面についての話を担当から聞き、その後教室で夏休みの計画を立てました。残りの日々もしっかりと過ごして、充実した夏休みにしてほしいです!

2022/07/13(水) 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について

 本県の新型コロナウイルス感染状況「国評価レベル」が専門家会議の委員の意見を踏まえ、7月12日(火)の発表で「レベル2(警戒を強化するレベル)」と発表されました。
 つきましては、三島市教育委員会から出された「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について」をご覧いただき、引き続き感染症対策の徹底に努めるようお願いいたします。
こちらをクリックしてください

2022/07/13(水) SOS講座

2207130857531.jpg2207130857522.jpg2207130857523.jpg
7月12日(火)6時間目、本校のスクールカウンセラーによる「SOS講座」が3年生は体育館で、1・2年生はオンラインで行われました。
大変なときは一人で悩みを抱えすぎずに、サポートを求める力が大切であるということや自律神経の働きを整えるセルフケアの仕方などを教えていただきました。
ストレス対処法として、小さなハッピネス(しあわせ・うれしいこと)でいっぱいの1日になるよう、たくさんハッピネスを集めましょうともお話しされました。