ようこそゲストさん

三島市立北上中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m124/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kitaue-j/)

メッセージ欄

2019年1月の日記

2019/01/16(水) 井上靖文学館学芸員による授業!

2年生

1901161133031.jpg1901161133032.jpg1901161133033.jpg
 1月16日(水)2年生の国語科授業で、井上靖文学館の学芸員 徳山 加陽さんの授業が行われました。中学2年生の国語教科書には、「井上靖」の教材があります。井上靖の世界を広げていただきました。また、2年生のフロアーには、井上靖コーナーもあります。

2019/01/11(金) 避難訓練がありました!

1901111738511.jpg1901111738512.jpg1901111738513.jpg
 1月11日(金)、避難訓練を行いました。今回は震度5の地震が起きたことを想定して、予告なしに行いました。身の安全を確保する行動がとれたか?が目的でした。訓練放送があった後、グランドで遊んでいた生徒たちはグランドの中央に集まることができました(写真左)。頭を覆うことができればもっとよかった思います。その後は、地区ごとの集団下校の生徒と引き取りの生徒に別れ、取るべき行動の確認をしました。

2019/01/10(木) 1,2年生は学力診断調査です!

1901101256221.jpg1901101256222.jpg1901101256223.jpg
 1月10日(木)、今日は1,2年生が県下一斉の学力診断調査で、3年生は実力テストです。学力診断調査は、今までの学習の定着度を測り、今後の学習に生かすためのものです。3年生は、高校入試に向け、冬休みの学習の成果を確かめ、今後の取組に生かすためのものです。成果を確認できるとよいですね。

2019/01/09(水) 学校だより1月号!

学校だより1月号を掲載いたしました!
ここをクリック!

2019/01/08(火) 今日から給食!七草!

1901081251301.jpg1901081251302.jpg1901081251303.jpg
 1月8日(火)今日から給食が始まりました。今日の献立は、春の七草を使った「七草スープ」もありました。栄養教諭の小林先生から「七草粥を食べる由来は、正月の豪華な食事で疲れた胃を休め、野菜が不足がちな冬場に食べることで、栄養素を補う意味があります。」とのことです。各学級では、小林先生がつくった七草ムービーを見ながら七草をいただいた三島の生産者さんに感謝の気持ちをもてました。明日からも学習に張り切っていけそうです!