ようこそゲストさん

東小学校の給食

2017/12/21(木) 12月21日の給食

1712211255101.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・豆腐のカレー煮
・こんにゃくサラダ
・りんご

♪ポイント♪

・こんにゃくは、「こんにゃくいも」から作られる、黄色の仲間の食品です。昔から「体の砂おろし」や「胃のほうき」と呼ばれてきました。これは、食物繊維を多く含むこんにゃくを食べることで、体に不要なものを掃除する役割があるためです。
よくかんで食べ、お腹の中からスッキリしましょう。

1712211255102.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・にんじん(三島)
・きゅうり(伊豆)
・りんご(青森)
・ぶたにく(静岡)

2017/12/20(水) 12月20日の給食

1712201647441.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・やまがたしょくぱん
・さつまいもシチュー
・ビーンズサラダ
・いちごジャム


♪ポイント♪

・さつまいもには、風邪に負けないための「免疫力」を高める「ビタミンC」が多く含まれます。さつまいもに含まれるビタミンCは、こわれにくいので、効率よく栄養になります。あたたかいさつまいもシチューで体を温めましょう。
1712201647442.jpg★主な食材と産地★

・さつまいも(三島)
・キャベツ(三島)
・にんじん(三島)
・きゅうり(伊豆)
・しめじ(三島)

2017/12/19(火) 12月19日の給食

1712191452221.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・さつまいもごはん
・ししゃもフライ
・おひたし
・にくだんごのスープ
・みかん

♪ポイント♪

・今日はししゃもフライです。ししゃもはワカサギなどとおなじなかまで、日本では北海道だけにみられます。ただし、普通魚屋さんやスーパーで売られているものは、ほとんどがカラフトシシャモという、別の種類の魚です。ししゃもは頭からしっぽまで、しかも骨まで食べられます。骨があってもよくかんで食べて、自分の歯とアゴをじょうぶにしましょう。
1712191452212.jpg★主な食材と産地★

・さつまいも(三島)
・キャベツ(三島)
・こまつな(三島)
・はねぎ(三島)
・だいこん(三島)

2017/12/18(月) 12月18日の給食

1712181256031.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・にくじゃが
・ごまあえ
・みそしる
・納豆


♪ポイント♪

・納豆は大豆からできています。大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。
今日の給食納豆は静岡県でとれた大豆から作られています。大豆からしっかりタンパク質をとり、寒さに負けない体をつくりましょう。

1712181256032.jpg★主な食材と産地★

・じゃがいも(北海道)
・こまつな(三島)
・白菜(三島)
・だいこん(三島)
・葉ネギ(三島)

2017/12/15(金) 12月15日の給食

1712151327221.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・げんまいいりごはん
・さけのしおやき
・たくあん
・具だくさん汁
・みかん


♪ポイント♪

・今日の給食は、日本でのはじめての給食をもとにしたメニューです。はじめての給食は、「おにぎり」と「みそ汁」と「たくわん」を貧しい子どもたちに食べさせてあげたのが始まりでした。
普段私たちが食べている給食と比べると、とても質素ですが、お腹をすかせた当時の子どもたちにとってはごちそうだったそうです。今日は、さけの塩焼きとみかんもついていますが、ごはんは玄米いりごはんです。いつもは麦ごはんですが、麦の代わりに玄米が入っています。

1712151327222.jpg★主な食材と産地★

・さけ(北海道)
・みかん(三ヶ日)
・だいこん(三島)
・こまつな(三島)
・さといも(三島)